画像: 10月10日:ゲスト 「秦基博」

インタビューは10ヶ月ぶり!

番組には2024年12月以来の登場です!
(HATA MEGAと題して、秦さんにインタビューのほか、食品サンプルづくりも体験してもらいました!)

まずは番組からの素朴な質問!

突然ですが・・・番組から、素朴な質問!
「スマホのメモ帳にはどんなことが書いてありますか?」

思い浮かんだ曲のタイトルと最近オススメの漫画。
よく漫画が好きって言う話をするんですけどパッと出てこなくて、何か良い漫画ある?ってオススメを聞かれた時に答えられるようにしている。

曲作りしてない期間に思い浮かんだタイトルをメモに書き留めて、歌詞は書き直したり何度もコピーしたりするからワープロみたいなアプリを使ってます。

先週 10月3日に「Stellar Days」を配信リリース!

TVアニメ『太陽よりも眩しい星』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、
「太陽よりも眩しい星」の世界観に寄り添うようなサウンドと歌詞が織りなす爽やかな楽曲となっています✨️
MVはアニメとは違うストーリーを表現した映像作品として、青春のきらめきと切なさ、心の揺れ動きの温度感やリアリティを感じる世界観で描かれています!

制作については…

この作品に出会えたことで、初恋、青春をどう描いていこうかって考えながら作った。
キラキラした世界ってのはもちろんだけど、青春時代って、苦しかったりもどかしかったりとかもある。
そういうのを含めて描けたら、自分にとっても青春が曲になるかなって。
歌詞は「放課後宇宙の片隅で」という頭の歌詞から書き始めた。
放課後って特別だったなって。
学校が終わって家に帰る間、狭間の時間で、昼から夜に暮れていく時間。
いろんなものが間にある時間で、どこか寂しかったりもする。
孤独感や片思いの切なさがフレーズになって、この曲の世界が描ける気がした。

ほかにも沢山お話していただいているので、聴きたい方はぜひタイムフリーでお聴きください!

今後の予定は・・・

来年デビュー20周年!!

詳しくは、秦基博さんのSNS、オフィシャルサイトをご確認ください!

お聴き逃しの方は、radikoで↓↓

This article is a sponsored article by
''.