1月19日 第199回てらすトーク「自走支援」
こどもてらす〜To Zero for Children〜の中で
毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」
1月19日、第199回のてらす言葉は・・・「自走支援」
食事支援、学習支援、居場所支援などの小中学生への支援は拡大しています。
しかし、義務教育を終えた高校生はその支援から漏れてしまうという現状があります。
また、将来的に、経済的・精神的に自立して生きていくための
「自走力」をつける支援も不足している__そうです。
◇自走力は(文字通り)自分で走る力のこと。
◇ビジネスでは「仕事を自分事として捉え、責任を持って仕事を進めるスキル」。
教育では「自分で考えてやることを決め、行動...