永平寺で食事を作る「大庫院」というお仕事とは。食を考えることは、すべてのご縁に感謝し、今を考えること。
今月のゲストは、広島県広島市にあります、
曹洞宗「八屋山 普門寺」ご住職、 吉村昇洋さんです。
昇洋さんは曹洞宗ということで、永平寺で修行されていらっしゃいます。
そして永平寺で食事を作る「大庫院(だいくいん)」というところに所属。
料理をすることも、すべてが修行の一貫。
今では精進料理の教室をされている昇洋さんですが
食を通じて学べることは
「どんな料理でも、そこにくるまで沢山の人の手を通ってきている」ということ。
すべてのご縁への感謝、今ここ、を考えることになる!
一口一口大切に食べていこうと思うお話でした。
ポッドキャストでは、本編ではカットした部分を含む完全版をお届けしています。...