ホーム
トピックス
リクエスト
イベント
タイムテーブル
DJ紹介
ゲスト
POWER PLAY
E∞Tracks
プレゼント
メンバー登録
ログイン
マイページ
TOP
タイム
テーブル
トピックス
リクエスト
プレゼント
イベント
DJ紹介
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
smiling guest
高橋敏夫さん
7/3,7/10/2016 Mr.Toshio Takhashi 「結心」 高橋さんは・・・ 親方がいつも書いていた「心」の文字を真似て書きました。 文字を真似することで 髪を結う心というものを教わった気がします。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
藤川靖彦さん
6/19,6/26/2016 Mr.Yasuhiko Fujikawa 「夢に恋して」 藤川さんは・・・ 歳をとっても恋をしていないと発想が衰えてくる。 夢を持って、その夢に恋をすれば 自分のものにしたくなってくる。 そういう気持ちを常に持っていたい。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
松沢哲郎さん
6/5,6/12/2016 Mr.Tetsuro Matsuzawa 「きぼう」 松沢さんは・・・ 人間の想像する力をどう使われるべきかと考えたときに、 相手の気持ちを考えることができる 手を差し伸べることができる 想像する力が未来に対して希望を持つことができる。それが人間らしさ。 ・・・とコメントしてくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
山崎充哲さん
5/22,5/29/2016 Mr.Mitsuaki Yamasaki 「命の川」 山崎さんは・・・ 良い子が育つ、良い川であってほしい。 その子たちがまた新しい命を育んでいく。 とにかく子供たちに、次の世代をどんどん繋いでもらいたい。 ・・・とコメントしてくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
紫吹淳さん
5/8,5/15/2016 Mrs.Jun Shibuki 「自分次第・・・」 紫吹さんは・・・ 自分次第でいろんなことが出きるんじゃないのかな。 自分をちゃんと持って大切に一日一日を生きていきたい。 今はこれかなと思います。 ・・・とコメントしてくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
荻原次晴さん
4/24,5/1/2016 Mr.Tsugiharu Ogiwara 「本気は本物か」 次晴さんは・・・ 本気でやっているようでそれは本物なのか?と 自分に問いかけながらやらなきゃいけないなと感じます。 本物の本気になれれば誰でもすぐ行動に起こせる。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
鎌田浩毅さん
4/10,4/17/2016 Mr.Hiroki Kamata 「知識は力なり/ストックからフローへ」 鎌田さんは・・・ 自分の身を守るのは自分の知識なんですね だから若い人でも歳をとった人でも勉強してほしい。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
藤井泰和さん
3/27,4/3/2016 Mr.Hirokazu Fuji 「精進」 藤井さんは・・・ 精神の進歩と書いて“精進”。進歩とはよく、 後ろを見ずに前を見なさいと言われますが、 自分を振り返って自分の未熟さ知るという事も 大切な事というふうに思います。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
前田文男さん
3/12,20/2016 Mr.Fumio Maeda 「一葉入魂」 前田さんは・・・ 30年やってますが未だに自身がない。 常に仕事に対して真剣でいることが大事なのだと思います。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
清水敏男さん
2/28,3/5/2016 Mr.Toshio Shimizu 「水灑不着」 清水さんは・・・ 禅の言葉です。 “世の中どんどん流れていくから細かいことには拘るな” という意味があって、大きな時間や空間の中で 自分の存在をみていかいないといけない。 最近気に入っている言葉です。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
宮崎 学さん
2/14,21/2016 Mr.MIYAZAKI GAKU 観察自然(カンザツジネン) 宮崎さんは・・・ これは仏教用語でもあって 昔の人はそれだけ自然から多くのことを学んでいたけど、 それが今は無くなってしまっている。 今だからこそ自然を見るべき。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
枡野俊明さん
1/31,2/7/2016 Mr.MASUNO SHUNMYO 「和顔愛語(わげんあいご)」 枡野さんは・・・ 相手に和やかな顔をされると怒れないですよね。 仏教の基本は「自分が」ではなく、 「相手」が心地よくなることで自分も心地よくなる。 なので両方が良くないといけない。 ・・・と語ってくれました。
STAFF
@
Keep On Smiling
smiling guest
続きを読む
Now Playing
▶過去の楽曲
Loading...
FM大阪 MEMBERSの登録はこちら
CONTENTS
~FM大阪のコンテンツや取り組み~
番組に出演するゲスト情報をお届け!
FM大阪がマンスリーで選ぶイチオシ・ニュー・ディスク!
FM大阪が"大切にしたい、いい音楽"として月間でPush!
イベントやアーティストのHOTな情報をお届け!
@fmosaka851さんのツイート
人気記事
8月8日は“パインアメの日” 記念日認定10周年! 笑顔いっパインなイベント「パインアメ万博2025」開催! COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて記念イベント開催
STAFF
@ FM大阪
【開催決定!】イナズマロックレディオin 龍谷大学 瀬田キャンパス
STAFF
@ FM大阪
2025/7/9(水)今日のメニュー
STAFF
@ LOVE FLAP
2025/7/7(月)今日のメニュー
STAFF
@ LOVE FLAP
2025/7/1(火)今日のメニュー
STAFF
@ LOVE FLAP
2025年7月5日放送分
STAFF
@ TENGA presents Midnight World Cafe 〜TENGA茶屋〜
『超特急のRADIO EXPRESS』 毎週金曜日 19:00〜19:30
STAFF
@ FM大阪
12 送信所・中継局
FM大阪 施設案内
@ FM大阪 施設案内
7月2日(月)カワイ肝油ドロップpresents よ・み・き・か・せ 『 ぶたのたね 』前編
STAFF
@ intense!
10 スタジオの機器
FM大阪 施設案内
@ FM大阪 施設案内
This article is a sponsored article by
'
'.