ホーム
トピックス
リクエスト
イベント
タイムテーブル
DJ紹介
ゲスト
POWER PLAY
E∞Tracks
プレゼント
メンバー登録
ログイン
マイページ
TOP
タイム
テーブル
トピックス
リクエスト
プレゼント
イベント
DJ紹介
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
土曜の夜は仏教ナイト!笑い飯哲夫がかたーい話をやわらかーくおしゃべりします!Xもやってます!
@SN_BUKKYO
をフォローお願いします
【2024年10月19日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
仏教とAI。くずし字解読システムの活用!
今月のゲストは、和歌山県にある、 真言宗「興山寺」のご住職、 福井良應さんです。 今の時代、「AI」とか「DX」とか当たり前になってきています。 仏教においても、文献のデジタル化や、 「くずし字解読システム」などのAI技術の発展、 NPO法人「おてらおやつクラブ」の活動でも活用されているというお話でした。 技術を使いシステム化することで更なる発展が見込めるのでは! 番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。 「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。 「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。 ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。 このサイトにある「リ...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
サタデーナイト仏教
仏教
笑い飯
笑い飯哲夫
【2024年10月12日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
認定NPO法人「おてらおやつクラブ」。お供えを仏様のおさがりとして子どもたちへの支援に繋げる!
今月のゲストは、和歌山県にある、 真言宗「興山寺」のご住職、 福井良應さんです。 福井さんが理事として携わっている、 認定NPO法人「おてらおやつクラブ」について。 お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、 仏さまからの「おさがり」として頂戴し、 子どもをサポートする支援団体の協力の下、 さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動。 「いらなくなったもの」を受け取るのではなく、 「仏様からのおさがり」を頂く、という思いが 受けての自尊感情を高める…! また、「おてらおやつクラブ」は年末に向けて、 ふるさと納税でのご寄付のお声がけをおこなっているとのことです...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
サタデーナイト仏教
仏教
笑い飯
笑い飯哲夫
【2024年10月5日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
元博報堂マーケター僧侶!「興山寺」福井良應住職登場。宗教とマーケティングは根っこが一緒?
今月のゲストは、和歌山県にある、 真言宗「興山寺」のご住職、 福井良應さんです。 真言宗 興山寺 公式webサイト 真言宗興山寺の公式webサイトです。1590年、高野山領荒川荘に木食応其が開基した由緒寺院。興山寺霊園を併設しています。 福井さんの経歴が、今までのゲストの方にないパターン! 僧侶になってから、慶應義塾大学を卒業。 広告代理店「博報堂」入社、マーケターとして活躍したのち退職、今に至る…。 宗教とマーケティングは、根っこが一緒というお話。 「マーケティング」することは大事だけれど 「マーケティング」という言葉を使わないのも大事…。 受け手の思いを考えること、どのような立場にお...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
サタデーナイト仏教
仏教
笑い飯
笑い飯哲夫
【2024年9月28日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
仏教的人見知り改善方法!?黒沢かずこさんとリスナーお悩み相談回
今月のゲストは、森三中・黒沢かずこさん。 今回でご出演ラスト! 最終週はリスナーの皆様からいただいた煩悩を考えるお時間です。 【ラジオネーム】兵庫県宝塚市の「たなさち」さん 45歳女性の方 毎週楽しみに拝聴させていただいています。 哲夫さん大好きです! 私は“人見知り”がありまして、初対面では「あまりいい印象はない」と毎度いろんな方に言われます。 自分自身も初対面では愛想よくしたいと思っているのですが、出来ていないようです。 いろんな方と出会うのは縁だと思っていますし、大事にしたいのですが…。 人見知りを克服するにはどうすればよいか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 黒沢さんも人...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
仏教
サタデーナイト仏教
森三中
黒沢かずこ
笑い飯
笑い飯哲夫
【2024年9月21日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
黒沢かずこさんから哲夫さんへの相談が止まらない!孤独との向き合い方、東京芸人のこれから、幸せ、お金、etc...
今月のゲストは、森三中・黒沢かずこさん。 今回は、黒沢さんから哲夫さんに相談! 「一人っ子、未婚、パートナーもいません。 どうすれば孤独な考え方にこの先なりませんか?」 「大阪の師匠は年齢を重ねても活動する場所がありますが、 東京の60 代以降の芸人はこれからどうなっていけばいいですか?」 はたして仏教で解決出来るのか!? 番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。 「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。 「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。 ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。 このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
サタデーナイト仏教
仏教
森三中
黒沢かずこ
笑い飯
笑い飯哲夫
【2024年9月14日放送分 Podcast】
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
podcast
黒沢かずこさん悟りの境地!?”やってあげてる”なんておこがましい!
今月のゲストは、森三中・黒沢かずこさん。 今回は、「執着」にまつわるお話です。 人が好きで人に執着してしまうという黒沢さん。 「私ばっかり遊びに誘ってるな…」 「ファンの人、若手芸人にいっちゃったな…」 そして話は、番組での立ち振舞いについて。 以前は「この人が一番おもしろくなるように立ち振舞う」 「番組のために前には出ない」そんなことを考えつつ スタッフから評価が無いとなぜ…と憤る日々。 しかし今は「そんなやってあげてた、なんておこがましかった!」と悟りの境地へ! お母様の介護の日々でも周囲の人への感謝や、 介助してくださる方のほうがエンターテイナーだ!という思いに。 笑いの縁を結んで...
STAFF
@
仏教伝道協会 presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教
サタデーナイト仏教
仏教
森三中
黒沢かずこ
笑い飯
笑い飯哲夫
続きを読む
Now Playing
▶過去の楽曲
Loading...
FM大阪 MEMBERSの登録はこちら
CONTENTS
~FM大阪のコンテンツや取り組み~
番組に出演するゲスト情報をお届け!
FM大阪がマンスリーで選ぶイチオシ・ニュー・ディスク!
FM大阪が"大切にしたい、いい音楽"として月間でPush!
イベントやアーティストのHOTな情報をお届け!
@fmosaka851さんのツイート
人気記事
ニュータッチ凄麺が発売25年目に突入!! 赤maruとニュータッチ凄麺がコラボしてのイベント「オフ会企画“すごまる会”」開催決定!!
STAFF
@ FM大阪
FM OSAKA RADIO TRAVEL vol.1 supported by tabiwaトラベル開催!
STAFF
@ FM大阪
BE:FIRSTの公開収録イベントが決定! BE:FIRST「BE:ST」リリース記念 Special Event 『BE:FIRST 4th × FM大阪 55th BE:ST ANNIVERSARY』
STAFF
@ FM大阪
FM OSAKA 55th Anniversary ちょうたび supported by tabiwaトラベル開催決定!
STAFF
@ FM大阪
マネーセミナー 物価上昇に負けない、今日からスタートできるお金の増やし方
STAFF
@ FM大阪
FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット
STAFF
@ FM大阪
FM OSAKA 55th anniversary RADIO WONDERLAND
STAFF
@ FM大阪
11/5(Wed.)『Marché Coucou』
STAFF
@ Marché Coucou
11/5(水)『アサトク』
STAFF
@ アサトク
『超特急のRADIO EXPRESS』 毎週金曜日 19:00〜19:30
STAFF
@ FM大阪
This article is a sponsored article by
'
'.