『Q・B・B yumi's Kitchen』のコーナーでは、料理家の櫻井絵里子さんに
美味しくて栄養たっぷりチーズを使った素敵なレシピをお伺いしています!
今月10月のテーマは・・・ 『 包丁いらず! 』
そして、今回、櫻井先生に教えていただいた素敵な“チーズレシピ”は・・・
『 和風マカロニサラダ 』です♪
ヒジキを使ったヘルシーな和風マカロニサラダ。
ポイントはワサビなんですよ~!
材料(4人前)は・・・

マカロニ類 100g
ひじき(乾燥) 10g
ツナ缶 1缶
Q・B・B チーズでセサミンベビー 4個
わさび 小さじ2
マヨネーズ 大さじ3
醤油 小さじ1~
作り方です。
まず、ひじきは、たっぷりの水で戻しておきましょう。
たっぷりのお湯に塩を加えて、マカロニを茹でます。

茹でている間に、ソース作り!
ボウルに調味料(わさび、マヨネーズ、醤油)を加えて混ぜます。

汁気を切ったツナ、ちぎったチーズ(包丁いらずだから!)を加えます。

これで、ソースが完成!

マカロニが茹で上がるタイミングで、ひじきを加えサッと湯通しします。

ざるにあげて(よ~くお湯をきること!)粗熱を取ってください。
マカロニとひじきをソースで和えれば・・・

完成で~~す!!!

先生は、ショートパスタで作ったのでボリュームも満点!!
いっただきま~~~す♪♪♪

★今日のレシピのポイント★
乾燥ひじきは使う前に水でもどす。
マカロニの茹で上がりに、ひじきを入れてサッと湯通し。お鍋も一つで済みます。
Q・B・B チーズでセサミンベビーのごまの香りとチーズの味が 負けずにバランスがいい!
マカロニの粗熱をとらずに、アツアツのままソースと和えるとチーズがやわらかくなります。
わさびの量は、お好みで調整してください。今回は結構たっぷり!
味をみて薄かったら、ちょっとお醤油を足してください。
おもてなしに、晩ごはんのひと品に、お弁当に。。。
ぜひ、試してみてください~!!!
