『Q・B・B yumi's Kitchen』のコーナーでは、料理家の櫻井絵里子さんに
美味しくて栄養たっぷりチーズを使った素敵なレシピをお伺いしています!
今月10月のテーマは・・・ 『防災用の缶詰めを使ったレシピ』
そして、今回、櫻井先生に教えていただいた素敵な“チーズレシピ”は・・・
『オイルサーディーンとじゃがいもとスモークチーズのパン粉焼き』です♪
めちゃくちゃ簡単なひと品!!でも、見た目はオシャレなおつまみ★
まず、材料(4個分)は・・・

オイルサーディーン 4本
じゃがいも 1cm幅スライス 4枚
Q・B・B プレミアムベビーチーズ スモークチーズチップ入り 2個
パン粉 適量
作り方は・・・
じゃがいもは、レンジ、ボイル、蒸す・・・なんでもOKなので、加熱。
チーズは半分の薄さにスライスしておきます。
あとは、耐熱容器にじゃがいもを置いて、その上にチーズ・・・

オイルサーディーンの順番にのせ、

パン粉をパラパラっとふりかけて、

トースターで焦げ目がつくまで焼いたら・・・
完成で~~す!!!

どうですか?乗っけてトースターで焼くだけです。
簡単で、おいしくて、見た目もおしゃれ♡
では、いっただきまぁ~~~すっ!!!

「先生は赤ワイン?わたしビール!!」の図。。。

★今日のレシピのポイント★
チーズのスモークの香りとオイルサーディーンが見事にマッチ。
シンプルで簡単なおつまみ。ビールでもワインでも美味しくいただけます。
じゃがいもはホクホクに。パン粉は焦がさないように注意してください!
みなさんもぜひお試しください!!
