1999年12月
「Feelin' Groovy」/Harvest

ワーナーミュージック・ジャパン
WPC6-10051
1999.12.10発売
21世紀型POPデュオ、ハーベストの3rdマキシ・シングル。渡辺善太郎との共同プロデュース・アレンジにより、彼らの持ち味であるPOPセンスにアヴァンギャルドさが加わって、絶妙なバランスを見せる快作。キャッチコピーは、「今夜は☆フィーリン・グルーヴィー!」
「This Gift」/ 98°

ポリドール
POCT-1147(アルバム)
1999.11.10 発売
94年ロサンゼルスで結成、97年7月モータウン・レコードからデビューを果たした男性4人のボーカルユニット。この曲は、彼らの3枚目のアルバム「ディス・クリスマス」からのオリジナル・シングルで、クリスマスの気分を内に秘めながら、見事なハーモニーを聴かせる。(アルバムも今年のクリスマスCDの中で要チェック)
1999年11月
「WIND OF CHANGE」/佐藤竹善

ユニバーサルビクター
MVCH-9029
1999.11.3
シング・ライク・トーキングのボーカリスト・コンポーザー、佐藤竹善のセカンド・シングル。バンド以外にユニット、SALT&SUGARとしてライブを行うなど積極的な活動を続けている彼のポップス感覚あふれるナンバーで、12月にはアルバム・リリース。来年1月からは全国ツアーがスタートする。
「バック・ヒア」/ bbmak(ビービーマック)

ビクターエンタテインメント
VICP-35038
1999.11.20発売
イングランド出身の男性3人組。96年グループを結成。bbmakという名前は3人の頭文字バーンズ、バリー、マクナリーに由来する。70年代の香りがするこのアコースティック・ギター・ナンバーで、この8月UKデビューを果たした期待のアーティスト。
1999年10月
「Tangerine Dream」/Do As Infinity

エイベックス
AVCD-30056
1999.9.29発売
浜崎あゆみらの作品を手がける新進作曲家・長尾大を中心に、結成された3人のユニット、「Do As Infinity」のデビュー・マキシシングル。長尾の作り出す高品質な楽曲に、伴都美子の心にしみいる歌声と大渡亮のアグレッシヴなギタープレイがからみあい、まさに“無限の広がり”を感じさせる期待のチーム。この曲を皮切りに、年内連続CDリリースを予定している。
「MAMMA MIA」/ A ☆ TEENS

ポリドール
POCP-7421
1999.10.1発売
1999年9月
「Garden」/Sugar Soul feat. Kenji

ワーナーミュージック・ジャパン
WPC6-10027
1999.9.8発売
インディーズチャートに旋風を起こし、昨年9月に満を持してメジャーデビューしたR&Bシンガー、Sugar Soulのニューマキシシングル。今回はVo.AIKOとDragon Ashの降谷建志とのコラボレーション作品となっており、先鋭的なDragon Ashの音作りと、AIKOのソウルフルなヴォーカルが絶妙にからまって新たな魅力を感じさせる強力盤。
「what a girl wants」/ Christina Aguilera

アリスタ・ジャパン
BVCP-29020
1999.9.4発売
デビュー・シングルがこの7月、全米ナンバーワンに輝いた18才の女の子、クリスティーナ。日本に住んでいたこともある彼女のファースト・アルバムは、アップ・テンポのダンス・チューンからR&Bテイストのバラードまで収められている。そこからカットされた日本でのデビュー・シングルのこの曲も、この秋ブレイク間違いなし。
1999年8月
「DAWN(ドーン)」/Orienta(オリエンタ

東芝EMI VIRGIN TOKYO
TOCT-4159
1999.8.6発売
力強く暖かいヴォーカルと、無国籍なメロディが結びついた奥行きのあるサウンド。98年にデビューした彼女のニューシングルがこの曲。世界各国を渡り歩いて吸収した、独自の詩の世界にも要注目。
「Uh La La La」/ Alexia

EPICインターナショナル
ESCA-7478
1999.8.4発売
ラテン・フレーヴァーあふれるピアノのイントロから、覚えやすいメロディが流れてくる、この夏注目のダンス・チューン。イタリア出身の人気シンガーで、95年ソロデビューし、ナンバーワンに。現在に至るまでヨーロッパ中心に広く活躍中。
1999年7月
「水中メガネ」/Chappie

SMEJ Associated Records
AIDT-5048~5049
1999.7.7発売
松本隆作詞、草野正宗作曲。ファーストのデジタルチャッピー、セカンドのアコースティックチャッピーに続く、蒼くて涼しい胸キュンソング。水中メガネで記憶の海へ潜りましょう。
「Kiss Me」/Sixpence None The Richer

イーストウエスト・ジャパン
AMCY-7056
1999.7.14発売
93年にデビューした要注目の5人組。アコースティックなサウンドと覚えやすいメロディ、そしてリー・ナッシュの爽やかなボーカルが見事にマッチしたナンバー。全米の若者に人気のTV番組「ドーソンズ・クリーク」にも使われている。
1999年6月
「MY RISING SUN」/northern bright

ソニーレコード
SRCL-4530
1999.5.21発売
伝説の「N.G.THREE」、超人気ギターポップバンド「RONCLOU」を経て、新井仁(g.vo.)が新たに結成した3ピースバンド「northern bright」のデビューマキシシングル。昨年すでにリリースされたインディーズ盤は異例の大ヒットを記録。全国“アライギャル”注視の中、満を持してのメジャー第一弾がこれだ。
「21st Century Girls」/ 21st Century Girls

東芝EMI
TOCP-40121
1999.7.7発売
5月にイギリスでデビューしたばかりのガールポップバンド。フィオナ、ケイト、ミム、リアンの4人のメンバーの平均年齢は15歳(!)ながら、ゴーゴーズやランナウェイズにパンキッシュな味が加わったデビューシングルはブレイク間違いなし。今年のイチ押しバンドと言ってしまいましょう。
1999年5月
「ミリオンボーイ」/オセロケッツ

ソニーレコード
SRCL-4498
1999.4.21発売
大阪出身、4人のナイスガイ「オセロケッツ」のニューシングル。本人らも出演する軽自動車のTVCMで使用され、大量オンエア中。3枚目キャラからオットコマエへと飛躍する、はじめの一歩がこのシングルだ!
「This Kiss」/Faith Hill

ワーナーミュージック・ジャパン
WPCR-10067
1999.5.12発売
アメリカ・ミュージック・シーンのシンギング・スーパーモデル、フェイス・ヒル初のポップアルバム登場!(通算4作目)元々カントリー界ではスーパースターの彼女だが、映画プラクティカル・マジック」にも使われたこの曲の大ヒットで、いよいよポップ・シーンにも進出。
1999年4月
「あの紙ヒコーキくもり空わって」/19(ジューク)

ビクターエンタテインメント
VIDL-30410
1999.3.20発売
昨年11月のデビュー以来、ストリートを中心にティーンの圧倒的な支持を受けているフォークユニット。その懐かしくも新しいネオ・フォークサウンドと等身大の言葉は、きっとたくさんの勇気をあたえてくれるはず。
「She's So High」/ Tal Bachman

SME Records
SRCS-8915
1999.4.20発売
カナダ出身のシンガーソングライター、タル・バックマンのデビューシングル。突き抜けるようなメロディが心地よいパワー・ポップ・ナンバー!伝説のギタリスト、ランディー・バックマンの息子でもある。
1999年3月
「紙ひこうき」/canna

ソニーレコード
AICT-1036
1999.2.20発売
KinKi Kidsのヒット曲「青の時代」のソングライターとしても注目を浴びた男性2人のユニット。エバーグリーンなメロディが、ポップ・ミュージックの新時代の到来を予感させる。
「恋するスーパーガール」/ Supergirl

エイベックス
CTCR-11051
1999.3.10発売
タラ、ナニー、イネス、ソフィーの5人組美女軍団。オール・セインツやスパイス・ガールズのフィットネス・トレーナーに見い出され、97年に結成した。音楽とスポーツの融合を目指す、協力ダンス・ポップ・ユニット。
1999年2月
「春~Spring~」/Hysteric Blue

ソニーレコード
SRDL-4595
1999.1.21発売
昨年10月に「RUSH!」でデビューした大阪出身の3人組(平均年齢18.3歳!)ボーカルのTamaのキュートで伸びやかな歌声と若さあふれるPOPなサウンドが話題に。今回は出会いと別れの季節“春”を舞台に揺れ動く女の子の気持ちがテーマ。99年ブレイク候補としての呼び声も高い。
「Anyone At All」/ Carole King

イーストウエスト・ジャパン
AMCY-2981
1999.1.25発売
高感度NO.1カップル、メグ・ライアンとトム・ハンクスが共演した話題のラブストーリー「ユー・ガット・メール」のテーマ曲。数々の大ヒットを記録している実力派シンガー・ソングライター、キャロル・キングが歌う、バレンタインにぴったりの甘く切ないラブ・ソング。
1999年1月
「明日の向こう」/After Me

TRIAD
CODA-50025
1999.1.1発売
9年元日をもってメジャーデビューを果たす期待のバンド。1994年に結成以来、東京・下北沢を拠点にライブ活動を続け、インディーズでCDを数枚リリース、98年最大の注目を浴びた。ボーカル長田剛が創り出すポップなメロディと繊細で暖かい歌声が、無限の可能性を感じさせる。
「Kicking My Heart Around」/The Black Crows

ソニーレコード
SRCS-8860
1998.12.23発売
1989年、アトランタからデビューしたベテラン、The Black Clowsの5枚目のアルバム「By Your Side」からのファースト・シングル。“たたきあげ”という言葉がふさわしい彼ららしいスケールの大きさとロック・スピリットあふれる自信作になっている。