2008年12月
「KISS ~恋におちて...冬~」/MAY'S

Venus-B/KING RECORDS
KICM-1264 12/3発売
片桐舞子(vo)と河井純一(トラックメーカー)の2人が2002年、結成したユニット。古き良き時代のR&Bから最新のメインストリームまで、彼らなりの「グッドミュージック」を解釈、上質のポップスを作り出している。今回の3rdマキシシングルは、日本最大級のスキー&スノーボード販売イベント「WINTER SPORTS FESTA season8」のテーマソングに決定している。
>>公式サイトへ
「ウェン・イット・ハーツ」/アヴァーント

EMI MUSIC JAPAN
TOCP-66848 12/17発売
アルバム「アヴァーント」より
1978年、オハイオ生まれののR&Bシンガー、アヴァーント。 2000年デビューの本格派シンガーはこのほど、レコード会社を名門「CAPITOL」に移籍、移籍第1弾アルバム「アヴァーント」をリリースした。 甘いボーカルはクリスマスシーズンにふさわしいもので、来年2月の来日公演も決定している。
>>公式サイトへ
2008年11月
「I'll Be There」/BRIGHT

関西出身で平均年齢17歳の女性4人組コーラスグループ。
その年齢からは想像もつかないハーモニーとダンスパフォーマンスが、同世代の女性を中心に話題になっている。
3rdシングルになるパワープレイ曲は、ゴスペル出身の彼女たちならではの重厚なコーラスが印象的なバラード。
>>公式サイトへ
「スポットライト」/ジェニファー・ハドソン

BMG JAPAN
BVCP-21637 10/29 発売
1981年シカゴ生まれの27歳。2年前に大ヒットした映画「ドリームガールズ」では新人ながら桁はずれの歌唱力と演技が世界中を圧倒、アカデミー賞助演女優賞を受賞。
この夏公開された映画「セックス&ザ・シティ」に出演するなど映画界での活躍が目立っていたが、このほど満を持してデビューアルバム「ジェニファー・ハドソン」をリリース。アメリカでは初登場2位を記録したその実力をここに知らしめる!
>>公式サイトへ
2008年10月
「DOLL」/SCANDAL

Epic Records Japan
ESCL3140~1(初回限定盤) 10/22 発売
ESCL3142(通常盤) 10/22 発売
2006年8月大阪のボーカル&ダンススクールで出会った女子高生4人で結成。間もなく大阪城公園の「シロテン」でストリートライブを開始し、関西のライブハウスにも出演。 今年アメリカ6大都市を巡るツァーを敢行、またTOWERレコード限定シングルを3か月連続でリリースするなど、荒削りでアグレッシブなサウンドとポップなキャラクターの彼女たちは、今もっとも注目されるガーリー・ガレージ・バンド。
>>公式サイトへ
「うごかぬ想い~The Man Who Can't Be Moved」/THE SCRIPT

BMG JAPAN
BVCP-25151 10/22 発売
アイルランドはダブリン出身のスリー・ピース・バンド「The Script」。本国の伝統音楽と、ロックやソウル、R&B、ヒップホップなど様々なジャンルを融合させた音楽を目指す彼らは、今年4月UKデビュー。 パワープレイ楽曲はセカンドシングルとしてUK3位を記録、 更にアイルランド出身バンドとしては史上初登場でUKチャートに2週連続1位を獲得する快挙を達成した。
公式サイトへ
2008年9月
「Promise」/Sonar Pocket

ユニバーサルミュージック
UPCI-9528(初回盤) UPCI-5069(通常盤)
9/3発売
HOMEMADE家族、SEAMOらを輩出した名古屋HIP HOPシーンからまたも超新星登場! 最高に楽しくて、ちょっぴり泣ける“喜怒哀楽エンターテインメント"3人組、ソナーポケット。 地元のファンと一緒に育んだ“大切な一曲"「Promise」でデビューを飾るとともに、 この秋注目の青春映画「シャカリキ!」の主題歌にも大抜擢される。
>>公式サイトへ
「DON`T MISS YOU」/AMY PEARSON

Sony Music Japan International
アルバム「Ready To Fly」収録
SICP-1977
9/24発売
イギリス・バーミンガム出身、シンデレラ・ヴォイスを持つ22歳・エイミー・ピアソンのデビューアルバムから、 初秋にピッタリなきらりと光るポップソングをセレクト! テイクザットの中心人物にして才能あふれるソングライター・ゲイリー・バーロウに見出された歌姫が4年の歳月をかけ遂にその全貌を明らかにする! アルバムにはこの曲のほか、表題曲「Ready To Fly」や映画主題歌に抜擢された「Lost Without Your Love」など、珠玉のバラードも収録。
>>公式サイトへ
2008年8月
「偶然の確率」/GIRL NEXT DOOR

エイベックス・エンタテインメント
AVCD-31479
9/3発売
AVCD-31478(CD+DVD)
9/3発売
関西を中心にダンス活動していたヴォーカル担当の千紗、作曲活動をしていたキーボードの鈴木大輔、 さらにスタジオ・サポートギタリストだった井上裕治からなる新人ユニットが奏でる、ダンサブルポップサウンドです。 エイベックス20周年にあたる今年デビューする注目のユニット、グループ名の意味は「隣の女の子=親しみやすい女の子」。
公式サイトへ
「デンジャラス feat.ティンバランド&セバスチャン」/M.POKORA

EMI Music JAPAN
TOCP-66814
7/30 発売
MADE IN FRANCEのR&Bシンガー、この夏一番アツイ男、M.POKORA。 マイケル・ジャクソンのステップを練習し、アッシャーのPVに自分の姿を重ねたパリの少年M.POKORAが夢見た「アメリカン・ドリーム」。 奇才ティンバランドが発掘し、フランスのシングルチャートで見事1位を獲得。 世界各国で大ヒット中のリード・シングルで、ホワイトR&Bシーンを席巻している。
>>公式サイトへ
「music♪」/九州男

playlist Zero / CROWN RECORDS
CRCP-40210
8/6 発売
長崎出身。19歳でレゲエと出会い、21歳で単身ジャマイカへ渡り2年間の滞在。ジャパンレゲエシーンで最も注目を集めているシンガーソングライター。 帰国後は、2005年から活動を東京に移し、ライブ活動を積極的に展開。2006年デビューミニアルバムを発表、今年2月には「1/6000000000 feat.C&K」にてメジャーデビューを果たす。今回のパワープレイ楽曲はファーストアルバム「HB」に入っているリコメンドナンバー。
>>公式サイトへ
2008年7月
「Love Call」/RYTHEM with キマグレン

Sony Music Associated Records
AICL-1953
7/23発売
YUI(Vo&Key)とYUKA(Vo&G)からなるシンガーソングライターユニット「RYTHEM(リズム)」は、 2003年高校3年の時にデビューし、今年の3月に大学を卒業。 今回リリースされるこの曲は、男性ユニット「キマグレン」とのコラボレーション曲で、 「好きだけれどすれ違ってしまう男女の思い」を歌とラップで歌いあげた夏にぴったりのミディアムナンバー。
>>公式サイトへ
「CHU-BURA」/KELUN

SME records
SECL-655
7/2発売
2006年結成の3ピースバンド「KELUN(ケルン)」。 昨年11月メジャーデビューを果たし、この曲がセカンドシングルにあたる。 インディーズ時代からライブで一番人気のあった曲で、タイトルは「ちゅうぶらりんな気持ち」に対して、一歩踏み込む「勇気」の歌!
>>公式サイトへ
2008年6月
「キズナ」/Hi-Fi CAMP

フォーライフ ミュージック エンタテインメント
FLCF-7152
6/4発売
2007年1月に、仙台のクラブでアルバイトをしていたKIM(Vo)と それぞれ出演していたSOYA(Vo)、AIBAT(ピアノ)、TOSHIRO(DJ)の4人で結成。 ツインボーカルに存在感あるキーボーディスト+DJという新たなスタイルの彼らが、 今春のレコード各社の争奪戦の末、ついにメジャーデビューが決定した。
>>公式サイトへ
「GREAT DJ」/ザ・ティン・ティンズ

ソニー・ミュージック・ジャパン・インターナショナル
SICP-1871
6/25発売
2006年、イギリスのマンチェスターで結成した男女2人組ユニット。 インディーズ時代から、その実力が注目されメジャーレーベルと契約し、 昨年リリースした「That’s Not My Name」はイギリスのニューミュージックエクスプレス誌で、その年のトラック・オブ・ジ・イヤーにランクイン。 6月リリースのアルバムで日本の洋楽シーンにデビュー!
>>公式サイトへ
2008年5月
「Serenade (セレナーデ)」/Kanade

UNIVERSAL MUSIC
UPCH-5537
5/21発売
岡山県出身で、大阪在住のR&Bシンガー・Kanade。2000年から関西のライブハウス・クラブを中心に活動をスタート。 数々の著名アーティストのオープニング・アクトを務めて、昨年6月デビューを果たす。 柔らかな曲調のニューシングル「Serenade」はゴスペラーズの安岡 優・作詞、宮地大輔・作曲の純愛バラード。
>>公式サイトへ
「イン・ラヴ・ウィズ・ア・ガール」/ギャヴィン・デグロウ

BMG JAPAN
BVCP-24134
5/21発売
1977年ニューヨーク州に生まれ、8歳からピアノと歌をはじめ、ボストンのバークリー音楽大学に入学。 その後、2003年にデビューアルバム「チャリオット」が全米でミリオンセラーヒットを記録。 新作からのファースト・シングルは、ギターのイントロが特徴的なソウルフルでキャッチーなロックチューン。
>>公式サイトへ
2008年4月
「CHANGE」/福原美穂

Sony Music Records
SRCL-6770
4/16発売
北海道出身の20歳。2006年10月リリースされたオリジナル曲がノルディックスキー大会のテーマソングに採用され、ヒットを記録。
海外のアーティストの間でも噂になる。作詞作曲もできる、これまでの日本人ヴォーカリストの概念を覆す新人女性シンガー誕生。
>>公式サイトへ
「ブリーディング・ラヴ」/レオナ・ルイス

BMG JAPAN
BVCP-24129
4/23発売
1985年生まれで現在22歳。イギリスのオーディション番組で優勝、デビューシングルが初登場1位を記録した。
その後、偉大なプロデューサーのクライブ・デイビスやサイモン・コーンウェルが才能を絶賛し、2007年11月にデビューアルバム「スピリット」をリリースするや、UKチャートで7週にわたって1位を独占。
「20年に一度の奇跡」との呼び声もある彼女は、満を持してこの4月に日米でデビューを迎える。
>>公式サイトへ
2008年3月
「Garden of Love feat.青山テルマ」/MAKAI

BMG JAPAN
BVCR-17060
3/5発売
90年代後半よりDJ活動を開始して、2004年デビュー。 ファーストアルバムは異例のセールスを記録し、2007年リリースのセカンドアルバムで、お洒落ハウスシーンのトップに踊り出る。 このサードアルバムがメジャーデビューのMAKAI。
様々なシンガーが参加しているが、リードトラックとなるこの作品は、 セカンドシングルで早くもメジャーアーティストの仲間入りを果たした青山テルマの、ソウルフルなボーカルが印象的な一曲。
「AIN'T GOT YOU」/ケヴィン・マイケル

WARNER MUSIC JAPAN
WPCR-12835
3/19発売
フィラデルフィア出身、現在22歳の実力派新人。 マイケル・ジャクソンやスティーヴィー・ワンダー、プリンスに影響を受けた彼は、 マルーン5のオープニングアクトを務めるなど、デビュー前から話題のR&B/ソウル・シンガー。
今回のデビューアルバム「KEVIN MICHAEL」からのリード・トラックは、1度聴けば必ずや心に残る珠玉のバラードです。
公式サイトへ
2008年2月
「風の歌」/Ailie (アイリー)

ジェネオンエンタテインメント
GNCL-0027
2/6発売
2001年にレゲエバンドで活動を開始し、その後ジャマイカへ音楽修行に赴く。
帰国後、ライブで全国をまわり、昨年、初アルバムをインディーズでリリース。
伸びやかで透き通った歌声が注目を集め、今回、メジャーデビューを果たす。
シングル「風の歌」はレゲエ・フレイバーを加えた爽快なアレンジが印象的なナンバー。
「マッドリー」/トリスタン・プリティマン

EMI Music Japan
TOCP-66713
2/20発売
カリフォルニアの女性サーフ・アコースティック・アーティスト、トリスタン・プリティマン。
2005年のデビュー・アルバムから2年半。今回リリースされるアルバム「ハロー」からのリード・トラックは、心地よいヴォーカルに、アコースティック・ギター、ハモンドオルガン、ストリングスが入り混じる多彩なアレンジのラブソング。
>>公式サイトへ
2008年1月
「Kissing Me」/JYONGRI

EMI MUSIC JAPAN
TOCT-40177
1/30発売
大阪に生まれ現在、早稲田大学に通う19歳のシンガー・ソングライターJYONGRI。4歳でクラシックピアノを始め、8歳でゴスペルに目覚める。
2006年12月にデビュー、今回のシングルが4枚目にあたる天性の声質をもつ新世代アーティスト。
(今回パワープレイの青山テルマはインターナショナル・スクール時代の同級生です!)
公式サイトへ
「そばにいるね」/青山テルマ feat. SoulJa

UNIVERSAL J
UPCH-5524
1/23発売
奈良県生まれで12歳でLAに移住した青山テルマ。
繊細でパワフル、感情豊かな歌声をコントロールする20歳の現役大学生の彼女、セカンド・シングルは、名作「ここにいるよ」のアンサーソングで、SoulJaをフィーチャーしたバラードナンバーです。
(今回パワープレイのJYONGRIはインターナショナル・スクール時代の同級生です!)
公式サイトへ