
鷲ヶ岳スキー場に行ってきました!
2月3日に、岐阜県を代表するスキー場のひとつ『鷲ヶ岳スキー場』に行ってきました!

前日に小雪ぃ~!が降っていたのが止んで、晴天のパウダースノーという絶好のコンディションでしたよ♪

エンドゥはスノボスクールの「雪板塾」に入って、じゅんじゅん先生に色々教えて頂き、無事ターンが出来るようになりました!!


じゅんじゅん先生曰く、とにかくゲレンデに来て、楽しく滑って下さい!とのことでした。

そして、鷲ヶ岳スキー場といえばこの方! 井森さん!!

何年も電話での声だけだったんですが、初めてお会いすることが出来ましたー!!
例の福山さんのモノマネも生で見ることができました(笑)

鷲ヶ岳はとても広いですので、安心感がある!
スイスイ滑れる!ギャグを言っても全然ウケない!滑るから!www
練習もたっぷりできます(*´∀`)

鷲ヶ岳はグルメもとても美味しい!
鷲ヶ岳カレー大盛りと鶏ちゃんサラダ丼!

B級グルメどころもたっぷり!


スイーツも、パティシエさんの手作りということで、しっかり頂いてきました!
週末には20種類くらいのスイーツが並ぶそうですよ♪
井森さんのオススメは、見つけにくい場所にあるという唐揚げ屋さん!w
ぜひ見つけて食べてみて下さいね。

共通リフト券を使って、お隣のホワイトピアたかすさんと行き来できる「ワシトピア」!
全部で26コースのBIGゲレンデがお楽しみ頂けます!
面積が110ヘクタールということで、井森さんがベンツのSクラスで計算するとベンツが10万3,700台分!?という、わかりやすいのかわかりにくいのかよくわからない対比を出してきて下さいました(^_^;)

鷲ヶ岳には「ワシトピア」を象徴するアイドル、ワシトピアガールズもいますよ~!
「Shining Days」という曲も歌っていますので、ぜひチェックして下さい♪


エスプーマクリームの入ったクレープも美味しかったなぁ。

帰りには、久々に動かした体の疲れをとるべく、「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」に!

なんと、温泉施設の中に、長良川鉄道の駅があるんです!
30分に1本くらい来るんですが、列車から降りたら、そこが入口。

休憩コーナーでゴハン食べてたらカンカンカンと聞こえてきて、何だか不思議な感じでした。
子宝の湯は、槇風呂に釜風呂、サウナに露天風呂を備えた庶民派の温泉となっていますよ!
露天風呂から見える星空もめちゃ綺麗でした☆

めいほうハムも美味しかったな~!


味噌煮込みうどんも味噌カツもうまー!

岐阜はスキー場はもちろん、他にも自然たっぷりで落ち着ける場所が色々とありますので、ぜひ遊びに行って下さいね(*^▽^*)