「大阪市立科学館 Science FLAP」!
第12回の今日は、大阪市立科学館の学芸員
「西岡里織」さんがスタジオに登場 ♬
今回のテーマは、「春の空もよう」
関西でも春一番を観測したばかりですが、
今日は空について解説いただきました。
西岡さんには、こんな小道具も持ってきてもらいましたよ!
「高気圧は空気が重く、低気圧は空気が軽い、という事で、
高気圧から低気圧に風が吹く」というのをわかりやすく図にしてもらいました。
(ほんとはもっと細かいしくみがありますが・・・)
勉強になりました!!!!
「高気圧」「低気圧」
もっと詳しく知りたい!という方は、5月14日に開催されるイベント、
「楽しいお天気講座 天気予報にチャレンジ」にぜひ足をお運びください。
(事前申し込み制・多数抽選)
詳しくは、大阪市立科学館 公式ホームページ(http://www.sci-museum.jp)まで。
来週はどんなことをテーマに話してくださるのか・・・
それは、来週のお楽しみ〜!お聴き逃しなくっ
大阪市立科学館 公式ホームページ(http://www.sci-museum.jp)