緊急速報!
オリジナルツアーパンフレットご覧頂けます!↓↓↓こちらからどうぞ!!!
毎週お土産があります
今週の「マレーシア土産」は・・・
・ナイトマーケットで購入した、箸と箸置きセットを2名様
エントリーはこちら↓↓↓からどうぞ
今日は「ペナン島」のグルメ!
マレーシア政府観光局のウェブサイトに寄りますと・・・
「食事を重要と考えるマレーシアの料理に、ほぼ外れなし!」というほどのグルメ王国。
●辛さの中にも、まりやかさのあるマレー料理
●大陸から渡って、更に進化を遂げた中華料理
●スパイスたっぷりのインド料理
●中華&マレーの融合「ニョニャ料理」・・・4大料理を柱にした、マレーシアグルメ
まずはインド料理
ペナン島・ジョージタウンのインド人街の外れにある本格インド料理店で・・・
カレーランチ食べました〜「GEM レストラン」です。

バイキング。カレー(4種類)にナンがついてます。焼きたてのナン。めちゃうまです。

地元の方も利用するカレーショップ。清潔感のある店内で、落ち着いた雰囲気でいただけます。
マイルドながら少しスパイシーなカレー。


もちろん、LOVE FLAPツアー「ペナン・バージョン」に組込済。



ローカルフードはホーカ―センター(屋台村)で
バトゥフェリンギの屋台といえば「Long Beach」。お店で注文をして、自分のテーブルナンバーを伝えて持ってきてもらい、テーブルで料金を支払います。様々な種類の料理があります。サテ、ナシゴレン、ロティなど・・・ローカルフードがどれも美味しくてリーズナブル。

その昔、大陸から渡ってきた中国人と地元マレー人女性との婚姻で生まれた子孫たちの女性をニョニャと呼び、ニョニャが料理をする事から「ニョニャ料理」と名付けられました。マレーシアで生まれたオリジナル料理です。
これまでWEBでも紹介した空心菜を使った激辛青菜炒め「カンコン・ブラチャン」
上の写真にもある「チャークエティオ」は焼ききしめん?みたい。米粉から作る白くて平たい麺を使った屋台料理です。
「ラクサ」はマレーシア、シンガポールの屋台で最もポピュラーなココナッツ風味のカレー麺。種類めっちゃ抱負です!!!

私たちが泊まったたシャングリラからは、歩いて7~8分ほど。そこまでの通りには 深夜まで営業する夜店が数百メートルに渡って並んでいます。
そして、中華

ジョージタウン ・Hon Kei Food Corner(漢記小食店)です。ローカル御用達の豚肉系おかゆ&ヌードルなら、絶対ここ。このお店、90年以上前から続く老舗です。




ヌードルは、極細、細麺、太麺、ミックスからチョイス
豚肉は、ノーマル、ミンスポークオンリー(豚の「つみれ」のみ)、心臓、レバーなどもチョイスできます。


ガチで旨いです。
ペナン島の最新情報は、こちらでもチェックできます
オリジナルツアーできました!
●スタイリッシュ KL
●リラックス ペナン ・・・と銘打って「2種類の旅」
・・・どちらも「のんびり夜出発」と「らくらく午前出発」のプランが用意されています。さらに、自由に楽しみたい!私だけの旅にしたい!という方のための「フリープラン」もあります。
LOVE FLAPリスナー特典として・・・
①LOVE FLAPか、FM OSAKAを聴いたと言えば、旅行代金5%割引!
②今年はシンガポール航空の大阪就航45周年にちなんで、シンガポール航空オリジナルスポーツタオルを先着45名様にプレゼント!
詳しくはSIA HOLIDAYSのウェブサイトをチェック!