★今日は、阪神淡路大震災から23年。「防災とボランティアの日」という事で・・・
10時からの後半1時間は、
「三和シヤッターpresents いま、防災についてできること」
と題して、いつ発生するかわからない自然災害に対して、どのような備えが必要か、
どのような備えができるのか・・・
怪我への備えや心構え、そして、災害時・・・特に水災害への備えについて、
専門家の方にお話しを伺いながら、身近にできる防災について考えています。
リスナーのみなさんからの「我が家の防災」についてのメッセージもお待ちしています。

今日のメニュー
▶9時42分頃からは【●● Marché】9時台の日替わりでセレクトした、
最新お役立ち情報をお届けするコーナーでは、注目の雑誌や書籍を紹介する『Book Marche』★
とりあげる本は・・『「即食」レシピ もしもごはん』
これは・・・管理栄養士で 日本災害食学会・災害食専門員の今泉マユ子さんによる
「もしも」災害などがあった時・・・などに役立つレシピ集です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶10時20分頃からは【Coucou Weather Infomation】
Marche’レポーターが街へ出て、日々に役立つちょっと素敵な情報とともに
お天気を届けてくれるコーナー。
ですが、今日は 1月17日「防災とボランティアの日」という事で ・・・
神戸市中央区にある「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」の
広報担当=松村嘉奈子さん とお電話をつなぎます。
「twitter」と「Instagram」のフォローもお願いします
メッセージそしてリクエストはこちらから↓