今回は、テイクアウトした「大阪王の餃子」をアレンジして、さらに美味しくたべよう!!
ということで・・・「FM OH!hug+」でおなじみ、料理研究家・櫻井絵里子先生にオススメのレシピを考えていただき、実際に作ってみました!
今回、考えていただいたレシピは・・・『餃子入りポン酢ご飯』

材料、作り方は・・・
調理時間は、米浸水30分 調理5分 炊飯器の時間30~40分 ほぼ炊くだけなので簡単!
(材料は2〜3人前)
・米 1合
・ポン酢 50cc
・水 130cc
・餃子 3~4個
・生姜 2かけ
・白ごま 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・焼きのり 大2枚(たっぷり)
・青ネギ小口切り トッピング用に適量
①米は洗いざるにあげ水気を切ったら炊飯器に入れ、ポン酢と水を加えて30分浸水させる。
②しょうがは千切り(又はみじん切り)にして①に入れて炊飯する。
③炊きあがったら、ごま油、白ごま、焼きのりをちぎって入れ、全体を混ぜる。
器に盛り付けネギをちらす。

櫻井先生からのポイント
ポン酢をの酸味とだしの香りを使って餃子を具材に炊き込みました。
刻んだ生姜がよりさっぽりし、ごま油で香りとコクアップ。
焼きのりが味のアクセントとなります。海苔は、味付け海苔でも韓国のりでも大丈夫ですが、たっぷり入れるのがポイントです。
とのことです!
ぜひ、みなさんも試してみてくださいね♪