今日の特集!
今週も「ハワイ旅行 体験記」を特集〜!
今回ご協力いただいたのは、旦那さま3回目・奥さま4回目という、
ハワイリピーターの竹内さんご夫婦◎
きょうは、グルメ編♬
2週間のうちにいろんな島に行ってきたという竹内さんご夫婦!
きょうご紹介する「グルメ編」でも島ごとにレポートしてくださいました◎
まずは、カウアイ島から!
「Duke’s Kauai(デュークス カウアイ)
「カウアイ・マリオット・リゾート」というホテルの離れにある、地元でも人気のバー!
目の前の海に向かってオープンテラスのようになっていて、開放的な雰囲気を楽しめます。
フードメニューも充実していて、
新鮮なシーフードを使ったおつまみから、しっかりボリュームのある肉料理まで、さまざま!

ご夫婦が選んだのは、ローストビーフとスパイシーアヒ。


その組み合わせがすばらしかったらしく、
『柔らかくジューシーな赤身と脂身があっさりして甘く、
スパイシーなアヒとのマッチングが絶品でした!』とのこと!
また、メインを注文すると「サラダバーが割安で食べられる」という点も素敵♡
お次は、ハワイ島♩
「ビッグ・アイランド・アバロニ・コーポレーション」
ハワイ島のコナ・コーストで、最高級品質の「エゾアワビ」を養殖している会社で、
10エーカー(約40,500㎡)の広さを誇り、世界最大級の養殖施設!
なんとここで、お得な値段で、直接生きたアワビを購入することができるんです!
ご夫婦は、ここで新鮮なアワビを購入して、コテージでバター焼きにして食べたそうです〜
他にも、ここでしか味わえないお土産品もありますので、
ぜひ気になる方は寄ってみてください〜〜!
最後に、オアフ島!
「Giovanni’s(ジョバンニーズ)」
ノースショアの「ガーリックシュリンプ屋台の元祖」と言われているお店!
他の多くのガーリックシュリンプ屋と違い、サラダのような付け合わせは一切ありません。
乗っているのは、ガーリックとレモンスライスだけという潔さ!
味に自信があるからこそできる荒技ですね!

竹内さんご夫婦のおすすめは、激辛の「ホット・スパイシー」。
そして隣にあったワゴン「Delice Crepes(デリスクレープ)」では、クレープを販売!
甘いものはもちろん、軽食用になるセイボリー系のクレープもあります。
ノースショア産の野菜やフルーツを使った、本格派のクレープ屋さんです!
グルテンフリー素材や、ベジタリアン向けメニューもそろえるなど、ヘルシーな気配りも!


ネットでお店を調べているとイケメン発見!!
イケメンに渡されたクレープをイケメンの前で食べる・・・いいかもしれない!なんて笑
せっかくのバカンス!そんな楽しみ方もありですね♩
今回ハワイの旅に行った感想
前回と比べて食べ物がずいぶん美味しくなった!と感じました。
ゴルフも楽しく、また行きたい気持ちが大きくなりました。
さらに「H.I.S.でハワイに行ったことでよかったこと」では、
変則日程でゴルフもするというわがままなツアーを計画して、
他の代理店でもなかなか対応が難しい中、
H.I.S.さんは、往復の航空券と島間の便、カウアイのホテル、ゴルフ場を取ってくれました!
ご担当者さんの知識も豊富で、
非常にスムース且つリーズナブルに抑えていただくことができました。
また次回もお願いしたいと思います! ・・・とのことでした!!
さて、2週続けて、竹内さんご夫婦の「ハワイ旅行 体験記」をご紹介しました!
いかがでしたか??
竹内さんご夫婦、ご協力ありがとうございました〜〜!
「H.I.S大阪駅前ハワイ支店」からのお知らせ〜〜♩
①ホノルル駅伝セミナーについて!
今年も5月19日(日)に、ホノルル駅伝の開催が決定しました〜!
それに合わせて大阪駅前ハワイ支店では、
3月17日(日)11時30分から、ホノルル駅伝のセミナーを行います。
フルマラソンを走るのは不安という方も、
気の合う仲間と力を合わせて、1つのゴールを目指しませんか?
「ホノルル駅伝特別ツアー」は、衝撃の69,800円から販売中です!
セミナー当日は、実際に駅伝に参加経験のあるハワイ支店のスタッフが、
駅伝の魅力について、たっぷりとお話をさせていただきます◎
②3月23日と24日に開催される、
ハワイ島・マウイ島についてのセミナー開催のお知らせ!
ハワイといえば、オアフ島!!!
・・・ですが、離島にも興味をお持ちの方はたくさんいるはず。
「でも乗り継ぎが心配、初めてでも楽しめるの?」
「そもそもオアフ島と他の島は何が違うの?」など、
どんな疑問でも、このセミナーを受けていただければ、きっと解決します!
当日は、現地ホテルや、ハワイ州観光局の方にお越しいただき、
現地の生のお話を聞いていただけるセミナーとなっています。
少しでも興味のある方は、是非ご参加下さい!
『Aloha FLAP』のコーナー、来週もお楽しみに☆マハロ〜〜〜〜〜♫