
9月も最終週になりましたね〜。いよいよ美味しいものや行楽の季節の到来!今回は秋のドライブにふさわしく・・今井優杏さんがときめいた、美味しいものの話も最後にでてきますので是非ご覧ください。
試乗するのは気軽なドライブにぴったりなトヨタのスモールカー、パッソです。
助手席にのっていただいたのはトヨタカローラ南海富田林店のアドバイザー青木 太亮(だいすけ)さんでした。


「パッソ 」TESTDRIVEインプレッション

■タイプ:パッソ MODA
■総排気量:1.0L
■駆動方式:2WD
■乗車定員:5人乗り
■トランスミッション:CVT
青木さんオススメの丸目のヘッドライトがポイントになったキュートなルックス。「可愛いグレードですね、名前もおしゃれじゃないですかMODA!」と今井さんもそのおしゃれさに太鼓判!2018年のマイナーチェンジを経て、今井さんいわく「よりファッショナブルな感じに生まれ変わった」というのも納得の魅力的な外観です。




MODAは内装もゴージャス!細部までおしゃれで、しかも収納たっぷりのインテリア。





2018年のマイナーチェンジでの変化は外観だけではなく、歩行者にも対応するようになった自動ブレーキでより安心安全になりました。「運転があんまり得意じゃない人も買われるパッケージの車」というのが今井さんのコメントですが、確かに購買層も女性の比率がとても高い車だけにこのマイナーチェンジはとても嬉しいことですね!

「小回りききますのでやっぱり免許取りたてのお客様にでも何気なくすんなりと乗っていける車になっています。」との青木さんの説明に「うん、わかるわ運転しやすい!」と歓声をあげていた今井さん。

「すごく静かっていうのがびっくりして・・・そもそもその機械系の音が少ないからエンジンかかったときもすごく静かに感じるというのがあるんかな」と今井さんが驚いたのはその静粛性。しかも「再始動の時のゆれとかも全然ないじゃないですか?」と、その加速の出だしのスムーズさにもさらにびっくり。
青木さんも「エンジンかかったのがわからないね、とよくお客様から言われます。」とその1Lの三気筒エンジンの進化に自信たっぷりでした!

「久しぶりに乗って思いましたけど・・この車、すごくヒップポイントが高い。」「ショルダーラインてわれわれ言うんですけれども・・この窓の位置ですよね・・が、本当に私達の肩よりも低いので、上から見下ろすみたいで開口部がすごい大きく感じますよね。」と今井さんはその座点の高さについても絶賛。

「フロントガラスも見やすいですよね、広く作られてて」と青木さんが座点の高さに加えてフロントガラスの形状からもくる圧倒的な見やすさに言及すると、それに対して今井さんも「ほんとにこれね・・女性の方に支持されている理由すごい分かります。」とコメント。
「ばえます!」と青木さんが言い切ったおしゃれな外観で、運転しやすいなんて女性が欲しくなっちゃうのも当然ですよね。是非皆様も乗ってみて、一緒に写真を撮ってみてください。

「今回はロケの途中でご褒美いただきました!」と今井さんが喜んだのは、堺の名物の八角堂のくるみ餅と夏限定のかき氷。「くるみってナッツじゃなくてあんを柔らかいお餅でくるんでいるから、くるみもちっていうんですって」と、ちゃんと説明もしつつ「甘みも素朴で本当においしかった・・ときめきましたし、美味しかった・・」と美味しいを連発していた今井さん。う〜ん、食べたくなってきましたね。ドライブがてら堺で食欲の秋をしてみませんか?


今井優杏の今回の「パッソ」おすすめポイント

1. MODAは スモールカーとしては グッとオシャレな 仕様燃費が (WLTCモードで21.0km/L!!)ガソリン車ですよ!
2. 【内装】は、オシャレでシンプルで機能的!収納ポケットもいっぱいある
3. 広いガラスエリアからは周囲をしっかりと見渡すことができます(ピラーの位置が良いのかな?!)
これからもカタログやWEBだけではわからない車の魅力をどんどんお伝えしていきます。
色々な車が登場いたしますのでご期待ください。
毎週土曜日19:30~19:55の「RADIO TEST DRIVE」をお聴き逃しなく~!