今月1月のテーマは、
『おせちで食べ過ぎたら腸活レシピ』!!
今日の素敵な“チーズレシピ”は、
『玄米チーズチャーハン』です。

材料(2〜4人前)は・・・
・玄米ご飯 1合分
・ハム 2枚
・しめじ 1/2パック
・人参(彩り程度) 少量
・ヒジキ(乾燥) 5g
・青ネギ小口切り 3本分
・玉子 1個
・醤油 大さじ1~
・チーズでカルシウムベビー 4個
・ごま油 適量
それでは、作り方を見ていきましょう♪
はじめに、ハム・人参・しめじを細かくカットして、ヒジキは水で戻します。
青ネギの小口切りは白い部分と青い部分に分けてください。
フライパンに油を入れ、溶き玉子と温かい玄米を入れ炒めます。

一度、取り出して・・・
もう一度、フライパンに油を入れ、細かくカットしたハム・人参・しめじとネギの白い部分を炒めます。

ごはんを戻し入れ、醤油を加え炒め合わせます。

青い部分のネギと細かくカットしたチーズを加え全体を混ぜ合わせたら・・・

はい、完成でーす!

それでは、早速いただきま〜す♪

★今日のレシピのポイント★
食物繊維豊富な玄米と海藻を使いましたが、塩昆布でも大丈夫です。
塩昆布を使う場合は醤油を少なめにしましょう。青ネギを2段階に分けて入れましたが、白い部分は辛みが強い場合があるので先に炒めてください。
パラパラチャーハンを作るポイントですが、最初にご飯と玉子を混ぜ合わせるとパラパラになりやすいです。
おせちで残ったり、お正月に特売をするハムでチャーハンに!
玄米とヒジキを使った健康チャーハンですが、チーズも入り満足度の高い味付けです。

来週の Q・B・B yumi's Kitchen もお楽しみに!