今月1月のテーマは、
『おせちで食べ過ぎたら腸活レシピ』!!
今日の素敵な“チーズレシピ”は、
『餅チーズ肉巻きのなめこタレかけ』です。

材料(2〜4人前)は・・・
・豚バラ肉 8枚
・焼きのり 大1枚
・切り餅 2個
・チーズで鉄分ベビー 4個
・なめこ 1パック
・醤油 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・水 100cc
それでは、作り方を見ていきましょう♪
はじめに、餅を4等分にして、チーズは縦半分にカットし、海苔は8等分にカットします。
次に、豚肉に海苔を乗せ、手前に餅とチーズをのせて前から巻きます。

フライパンに巻いた肉の綴じ目から入れ全面を焼き固めます。

余分な油をふき取って、さっと洗ったなめこ・醤油・砂糖・水を加えとろみがつくまでしっかりと煮ます。

もし、餅が柔らかくなっていなければ、器に盛ってから、レンジで1~2分加熱したら・・・

はい、完成でーす!

それでは、早速いただきま〜す♪

★今日のレシピのポイント★
煮込むだけではお餅が柔らかくなりにくく、1〜2分レンジにかければ、すぐに柔らかくなります。
レンジで “チン!” する時はお皿に盛り付けてから!
巻いた肉は必ず綴じ目から焼きましょう、綴じ目から焼かないと剥がれてしまいます。
お正月に残ったお餅も立派なおかずに大変身!
なめこのぬめりでとろみが付くので手間いらずです。

来週の Q・B・B yumi's Kitchen もお楽しみに!