自然派スーパーマーケット「パントリー」&「ラッキー」さんを展開されている「大近さん」は、安全・安心な食品・食材を厳選して私たちに提供してくれていますが、そんな食品提供に対しての転機の1つとなったのが、「良い食品づくりの会」との出会いだったそうです。

良心的なメーカーさんとの取引こそが品質向上のかなめで、社員のみなさんの質的向上の助けになることを学び、まさに「品質は人格の投影である」と、実体験されたそうです。

そんな「良い食品づくりの会」とは、1975年に食品メーカー8社が旗揚げした「良い食品を作る会」を前身として、安全で美味しい食品を提供することを目的として、1997年7月に「良い食品づくりの会」として発足しました。

現在、およそ130社の生産者と販売店が加盟していて、『良い食品の4条件・良い食品を作るための4原則』を基本理念に、商品研修や学識経験者を招いての勉強会工場見学などを定期的に行いながら、参加者みなさんが研究に努められています。

この『良い食品の4条件』とは・・・

  1. なにより安全・・・添加物や食品衛生の点で安心
  1. おいしい・・・形状・色沢・香味・食感のすべてが「本物」。
  1. 適正な価格・・・品質にてらして妥当な価格
  1. ごまかしがない・・・不当・こちょう表示、過剰包装がない。

また『良い食品を作るための4原則』とは

  1. 良い原料・・・作られた環境など確かな素性(すじょう)と、安全で良質。
  1. 清潔な工場・・・機械・設備の行き届いた手入れと清掃。
  1. 優秀な技術・・・品質を正しく見分ける「眼」と、素材の特性を引出す「腕」。
  1. 経営者の良心・・・儲けよりも品質を重んじる「職人の心」を持ち、地球環境に配慮する。

このような条件・原則を規範にして、生産者会員のみなさんは良い食品を作り、販売協力店は良い食品の普及を図るために切磋琢磨されています。

そんな、「良い食品づくりの会」の会員でいらっしゃる大阪の会社で「ごまの大村屋さん」。

こちらは、「ごまを暮らしに生かす」を企業理念に掲げ、昭和12年に大阪で創業し、はや70有余年。

良い原料」としては、社長自らが産地(ホンジュラス)にいき、収穫後の天日干しの仕方などを指導し、生産者と親交を深めその地で最も良い原料だけを選定しています。

大村屋さんの社長は今年80歳、なんと約60年直接現地に出向いています。髪の毛も真っ黒で、大変お元気とのこと。ごまパワーだと周りの方も認められています。

続いて「清潔な工場」はもちろんのこと、「優秀な技術」として、独自の製法で丁寧に皮を取り除いた後、出来るだけ熱を加えずにすり潰し、胡麻の香り栄養価を損なわない様に製造を心掛け、

経営者の良心」としては・・・、効率より品質を重視し、品質を落とさない機械を独自に開発してらっしゃいます。

また、輸入原料はホンジュラス、グァテマラから輸入していますが、コストがかかっても酸化しない方法(すべて真空パックの状態。世界初)を選び、「ポストハーベスト(無酸素状態なので虫の発生がない)」や「酸化」を防ぎ、ゆり高いゴマの原理用を使用することを可能にしました。

世界中の人々から「体によい食べ物」として長く食べ続けられている「ゴマ」を日本においても安心して安全に食べていただけるように、

なおかつ、ゴマ文化が広く世界で受け継がれていくように、製品を通してゴマの魅力を伝えようと日々努力を重ねる!という4原則を見事にクリアされています。

胡麻に多く含まれているのはマグネシウム、カルシウムなどのミネラル、ビタミンB1やビタミンEなど。抗酸化(=アンチエイジング)作用をはじめ、コレステロール低下作用、疲労回復に効果があると期待されています。

そんな「大村屋さん」のごまペースト!!

皮付の白胡麻を香味豊かに焙煎しクリーム状になるまですり潰し、皮付なので香ばしく、繊維質も豊富に含まれています。

商品として、通常のごまはもちろんのこと、なめらかなクリーム状になるまですりつぶした使いやすい ねりごまチュープ 白・黒・金、ごまの花はちみつ、金胡麻ドレッシングなどがあります。

「白」は、ごまの和え物や、はちみつと混ぜてごまハニー、調味料と合わせてごましゃぶのタレ等、様々なお料理に。

「黒」は、アイスクリームに混ぜて黒ゴマアイス、プレーンヨーグルトにかけても美味しくお召し上がりいただけます。

では、実食!

画像1: 食+hug+愛(おいしいハグうれしい)

今日は大村屋さんのごまセット(いりごま、ねりごま白、すりごまマイルド(白・黒)、ごまの花はちみつ、金胡麻ドレッシング)3名様にプレゼント!

画像2: 食+hug+愛(おいしいハグうれしい)

詳しくは「パントリー」&「ラッキー」のHPをご覧ください!

This article is a sponsored article by
''.