自然派スーパーマーケット「パントリー」&「ラッキー」さんでは現在、「2020 Happy Valentine’s Day パントリー&ラッキーのバレンタインチョコレート」と題したキャンペーンを2月14日まで展開中です!
「パントリー&ラッキー」さんといえば、オリジナルの「ピュアチョコレート」でおなじみですが、「食品卸」や「輸入」を関連会社の「大友商事」さんで行っています。
毎年、「大友商事」さんの担当者が、ヨーロッパへ出向き、商品を買い付けされているそうです。
そんな「大友商事」さんのおすすめは、今日のプレゼントでもあります、イタリアの「アンティーカ」、ベルギーの「キャシー」、ベトナムの「フェヴァ」です。
まず、イタリアの「アンティーカ・トッロネリア・ピエモンテーゼ社」
1885年創業の手作り菓子メーカーで、今年の売りは「ルビーチョコ&クランベリー」です!
ダーク、ミルク、ホワイトチョコが世に出てからおよそ80年たった今、驚くべき発見といわれている「ルビーチョコレート」は、第四のチョコレートと言われる紫がかったピンク色のチョコレートで、
カカオを特殊加工することでカカオが天然に持つ成分で着色料などは一切使わず美しいピンク色のチョコレートに仕上げたものです。
1200円のリボン付きタイプは、7種類各個数入っていて、7g 7種類が2個ずつ、14g 1種類が2個入って、新フレーバーのパンナコッタがオススメ!
また「アンティーカ」で人気の味は「ピスタッチオ フレーバー」
日本人が好きな「ピスタッチオ」にホワイトチョコとの組み合わせが絶妙のフレーバーです。
続いてベルギーの 「キャシー」
チョコレートの町と言われるベルギーのブリュージュにある発祥のチョコレートメーカーで、オススメの1,300円の「Kathyデラックスボックス」は、プラリネチョコレート3種類と、ボンボンチョコレート4種類がミックスされています。
そして、ベトナムの「フェヴァ」
ベトナム南東部は「カカオベルト」と呼ばれる北緯20度、南緯20度以内に位置する高温 多湿地帯で良質なカカオを生産するのに適しています。
ベトナムのカカオはトリ二タリオ種と呼ばれる品種で、独特の香りを持つクリオロ種と、チョコ独特の苦みの強いフォラステロ種を交配し、双方の良いところを取り入れた品種です。
ベトナムフーコック島産の黒胡椒のアクセントが利いたベトナムグルメチョコレート!パッケージにもこだわりがあって、オレンジと白のカラフルでおしゃれな特製の手作りボックスに入れられています。(ちなみに40個入りは2,500円)
![画像1: 食+hug+愛(おいしいハグうれしい)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782386/rc/2020/02/07/bf67e0b08cc1936248eb3d8853033679bbf507e3_xlarge.jpg)
今日は【イタリアの「アンティーカ」、ベルギーの「キャシー」、ベトナムの「フェヴァ」】 を3名様にプレゼント!
![画像2: 食+hug+愛(おいしいハグうれしい)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782386/rc/2020/02/07/2f962a842d24df14cd8b7bcc334103dae3f447f2_xlarge.jpg)
なお、今日ご紹介したメーカーをはじめたくさんのチョコが並ぶキャンペーン、「2020 Happy Valentine’s Day、パントリー&ラッキーのバレンタインチョコレート」は2月14日まで展開中です!ぜひ、「パントリー&ラッキー」の店舗でもお買い求めください!
詳しくは「パントリー&ラッキー」のHPをご覧ください!