「みかん」は冬のイメージがあるとおもいますが、この時期から旬を迎える「柑橘」もあるんです! 自然派スーパーマーケット「パントリー」&「ラッキー」さんのおすすめの柑橘!
①まずはアメリカ産の「ダブルマーコット」です!
品種名は「タンゴ」で、あまり聞きなれないかもしれませんが、『皮が簡単に剥けるオレンジ』!

さらに「みかんとオレンジのいいとこ取り」とも言われているそうです!
もともとは「種」が多い品種ですが、カリフォルニア大学の研究所にて突然変異を起こして、種無しの品種が開発されました。特徴は、皮が薄く、簡単に手で剥くことが出来ます。
また、中の皮(じょうのう)も薄く、みかん感覚で食べる事が出来る、アメリカ版・みかんと言ったところでしょうか。
また、甘みが強く、果汁も多く、オレンジに近い味わい!!
なお、この品種「タンゴ」は、希少品種の為、出回っていないそうです。
「ダブルマーコット」の保存方法は…風通しが良い、冷暗所にて保存がベスト!
販売期間は…3月上旬~4月中旬予定
大阪の中央市場から出荷してもらえるのは自然派スーパーマーケット「パントリー」&「ラッキー」さんだけの予定です!
②もう1つは…「デコポン」です!!
「清見(きよみ)」と「ポンカン」の掛け合わせで、本来の名前は「不知火(しらぬい)」です。ちなみに「デコポン」という名前は登録商標です。

この「デコポン」と言えるのにも基準があって、まず、農協さんからの出荷で、糖度が13度以上!
そして、クエン酸1.0以下!!以上の基準を満たさなければ「デコポン」として出荷できないそうなんです!
なお、先日3月1日は「デコポンの日」でした。
特徴は、果実の頭部がこぶのように出ている部分を「デコ」と呼び、そんな「デコ」が印象的ですが、ある・なしは美味しさに関係ないそうです。
また、手で皮が剥きやすく、袋ごと食べることができます。
さらに、果汁がたっぷりで、甘味・酸味のバランスがとても良くなっています!
なお、産地TOP3!は・・・
3位 和歌山県
2位 愛媛県
そして、1位は…熊本県です!
今日は【ダブルマーコット、デコポン】 を3名様にプレゼント!

なお、今日ご紹介した「」は、自然派スーパーマーケット「パントリー」&「ラッキー」の店舗でお買い求めいただけます。
詳しくは「パントリー」&「ラッキー」のHPをご覧ください!