毎週水曜日のお昼2時半頃からお送りしている「阪神高速maruごとハイウェイ!」
今週は木曜日にお引越し!!
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
さて、『阪神高速maruごとハイウェイ!』
今週は「赤maru選定!阪神高速で行く!映える!大阪おしゃれカフェ!!」をご紹介します!

まずは、西区・新町にあります!『FYLGDU MER (フィルクトゥ ミエール)さん』です!
「フィルクトゥ・ミエール」とはアイスランド語で「わたしについてきて」という意味だそうで、そんな「フィルクトゥ・ミエールさん」はスタイリッシュでお洒落なお店で、
メニューのジュースと食品の材料は日本各地のオーガニック・ファームから仕入れています。
「フィルクトゥ・ミエール」は、大阪市西区新町にあります。
営業時間はあさ11時30分から夕方5時まで、
アクセスは阪神高速・16号大阪港線・阿波座出口からおよそ7分、
また1号・環状線の信濃橋(しなのばし)出口からおよそ10分です。
もう1箇所!空堀商店街から少しそれて、路地を進むと築100年を超える長屋を改装した日本茶のカフェ&バー『結音茶舗(ユイオンチャホ)さん』があります。
こちら、昭和感の漂う店構えで、夜にあると照明に明かりが灯り、とても良い雰囲気になるので
とってもお店全体が映え映えです!
このお店の魅力はなんといっても、本当に美味しい「日本茶」です!
京都宇治100パーセント茶葉を使用していて、深い味わいを楽しむことができます。
「一番煎じ」だけでなく「二番煎じ」、「三番煎じ」まで、
それぞれが違った味わいを楽しめます。
さらに、のこされた「お茶っぱ」は醤油をかけて食べることもでき、
これも驚くほど美味しいそうです!
そんなお茶にもあうスイーツ!おすすめは「日本茶でつくる生チョコレート」。
「抹茶塩・ほうじ茶・玄米茶」をそれぞれ使用した、
3種類の生チョコレートが味わえるメニューです。
本当にクオリティの高い日本茶とスイーツ!そしてお食事をぜひお楽しみください!
そんな『結音茶舗(ユイオンチャホ)さん』は、中央区・谷町6丁目にあります。
営業時間は・・・おひる12時から深夜0時までです。
アクセスは・・・阪神高速・1号環状線・道頓堀出口からおよそ8分です。
ここで、阪神高速からのお知らせです。
阪神高速のパーキングエリア(以下PA)では、
季節ごとに「感謝祭」と題して、各レストランでは旬の素材を使ったおすすめ新メニュー、
そして売店ではその季節ならではのイチオシをご用意し、皆様のドライブ休憩を盛り上げます。
今回の春の感謝祭は、4/1(水)~5/31(日)に開催されます。
レストランではこの時期旬を迎える「鰆」や
春野菜をふんだんに使用した暖かい季節の訪れを感じるメニューが登場します。
例えば京橋PAの3Fにある、ベーカリーカフェ「神戸6番館」では
「鰆のムニエルとエビフライのセット」がおすすめです。
鰆をムニエルにし、人気のエビフライ・唐揚げがセットになったお得なセットです。
そして、朝潮橋PA「マイルストーン」では「春野菜の豚生姜炒め」がイチ押しです。
豚ロースと春野菜をふんだんに使った生姜炒めはご飯がどんどん進みます!
ミニうどんもついてボリューム満点です。
感謝祭メニューは今しか食べられない期間限定販売となりますのでぜひご賞味ください。
「阪神高速maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、赤maruオリジナル QUOカード3,000円分を
プレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!
そのほか、阪神高速についてなど詳しくはホームページをごらんください!