
餃子で世界へ羽ばたくべく、いろんな企画にチャレンジしているなんMEGA!チーム。
今週も、テイクアウトした「大阪王の餃子」はアレンジしても、さらに美味しくたべられるのでは?!
ということで・・・大阪王の餃子を阪急うめだ本店でピックアップしてFM大阪の局内で
アレンジレシピを実際に作ってみました!
今回、作ってみたのは・・・『餃子 de ガパオ』
調理時間は20分。目玉焼きにも挑戦してみました
材料、作り方は・・・
材料 (2人分)
餃子 6個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/2個
バジル 5〜6枚 (大葉で代用可)
ご飯 2膳
卵 2個
合わせ調味料
★オイスターソース 大さじ1
★鶏がらスープ 大さじ2
★薄口醤油 小さじ1
★砂糖 小さじ1
1: ピーマン、パプリカをみじん切りにする
2: ピーマンを中火で3〜4分炒め、そこにパプリカを入れ軽く炒める
3: 餃子を焼く
4: (フライパンの油分、水分をキッチンペーパーで拭き取り)
合わせておいた調味料とピーマン、パプリカを加え汁気がなくなり味がなじむまで炒める

5: 最後にバジル(大葉)を入れ、軽く炒める (→フライパンから出す)
6: (フライパンをキッチペーパーで軽く拭き)目玉焼きを作る
7: お皿に盛り付けて完成

味付けにナンプラーを使用していないので、お家でも簡単に作れますね。
ぜひ一度作ってみてください!
ただ、今回のレシピでは少し物足りないかも?
お好みで具の量を増やしてみてくださいね!