
早いもので9月も最終週ですね。
少しずつ秋も深まってきて朝晩は半袖だとちょっと肌寒い日もありますね。
体を冷やさないよう調節できる服装でお過ごしください。
さて今週、今井さんには「ヤリスクロス」を試乗していただきました。お話をお聞きしたのはネッツトヨタ南海 貝塚店 立花さんです。
二色浜公園海浜緑地までドライブしていただきました。
本日取材を行った貝塚モールは8月15日にオープンしたばかりのとっても広くてキレイなお店です。取材をした日も平日にも関わらずとっても盛況だったとか。
もちろんオープン初日も大盛況で、お昼ごはんも食べられないくらいお客様が来られたと立花さん。
すごいですね!
ヤリスクロスのお話の前に今井さんも驚かれていました。



「ヤリスクロス」試乗インプレッション

タイプ:G(ガソリン)
総排気量: 1.5L
駆動方式:2WD
乗車定員:5名
トランスミッション:ギヤ機構付自動無段変速機(Direct Shift-CVT)
今回試乗したヤリスクロスにはGRパーツが装備されていました。
「ノーマルのヤリスクロスがちょっとかわいらしい癒やし系の雰囲気に対して、GRパーツがついた瞬間レーシングになる感じしますね」と今井さん。




パーツも豊富なので「男らしさも出しつつ、かわいらしさもちょっと残しつつ」が出来ると立花さん。それには「たしかに絶妙なところに落とし込んでる」と今井さんも絶賛されていました。


ヤリスクロスはヤリスをベースに流行のコンパクトSUVに仕上げた車です。
今最もホットジャンルがコンパクトSUVですので商品力の高い車になっていると今井さん。
「ズバリ売れてますか?」という今井さんの質問に立花さんも「はい大変売れてます」と即答されていました。
実車を見る前からカタログでご予約をいただいたお客さんも多数いらっしゃったとのこと。
本当に人気ですね!
パワートレーンはガソリンとハイブリッドでそれぞれ1.5Lのものが用意されていて、なおかつそれぞれに2WDと4WDが用意されています。
立花さんが販売された中ではZ(ガソリン)の2WDが売れているんだそう。
Zは上位グレードでメーターがデジタルだったりと高級感があるモデルです。
全てのタイプに共通してヤリスクロスはラゲッジが大きいのが魅力的。
なんとゴルフバッグを横に2つ積むことが出来るんだとか!

また多くのSUVではリアシートの構造が6:4分割が多い中、4:2:4を採用しているためとっても使い勝手がいいんです。この4:2:4分割は高級なSUVなどで採用されていましたがコンパクトSUVではあまりなかったもの。

さらに、ラゲッジスペースの床の高さも調整できるのでちょっとしたものなら床下に置いておくことも出来ますし、荷物によって高さを変えることもできます。
立花さんもゴルフをされるそうなんですが、今までこのクラスの車でゴルフバッグを横置きにすることはほぼ出来なかったとのこと。一つ座席を潰して縦置きにするしかなかったのが横置きが可能に。5人乗車の状態でもゴルフバッグを積むことが出来るというのは本当に驚きです。
本当に見どころがいっぱいのヤリスクロス、来週も引き続きお話していこうと思いますので
お楽しみに!

トヨタ南海グループYouTubeチャンネルのご紹介

トヨタ南海グループPresents 今井 優杏の これ!エエ車ちゃいますか?!
新作「ハリアーvsRAV4」。ぜひご覧ください!!
【新型ハリアーvs RAV4 徹底比較!エクステリア】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.10(前編)
www.youtube.com【新型ハリアーvs RAV4 比較!インテリア+試乗インプレッション】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.11(後編)
youtu.beGRヤリス編もあわせてご覧ください!!
【ヤリスGR-4(GRヤリス)プロトタイプをご紹介!】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.07
youtu.be【GRヤリスVSヤリス比較!】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.08(前編)
youtu.be【GRヤリスVSヤリスHV徹底比較!インテリア+リフトアップ】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.09(後編)
youtu.beこれからもカタログやWEBだけではわからない車の魅力をどんどんお伝えしていきます。
色々な車が登場いたしますのでご期待ください。
毎週土曜日19:30~19:55の「RADIO TEST DRIVE」をお聴き逃しなく~!