今日、ご紹介しましたのは…「柿」!!
自然派スーパーマーケット「パントリー&ラッキー」さんおすすめの柿は、「木村さんの柿」です!
産地は…和歌山県伊都郡かつらぎ町
恵まれた気象条件のため、年間を通じてフルーツの生産が盛んな場所ということで、
特に、木村さんの柿畑は、山間にあり、岩・土の特徴として水はけがよく、朝晩の寒暖差が大きいことが、美味しい柿作りに適しているそう!
「木村さんの柿」の造り手である「木村隆志」さんは、なんと、35歳という若さ!
祖父の代から90年続いた柿の栽培を、農業大学卒業後、12年間栽培に携わっていらっしゃり、この地域の若い生産者のリーダー的な存在なんだそうです。
造り手のこだわりとして…除草剤は使用せず、農薬は県の指導の半分で、通常の柿より一週間長く、樹にならせておきます。
一般的な柿の糖度は13度ですが、木村さんの柿は15度以上もあります!!
一度食べたら他の柿は食べることができないと言われるほどで、柿が苦手だった人も「木村さんの柿」を食べて柿が好きになったという人もいたそうです!
〜では実食!〜

本日のプレゼント!!
今日は【木村さんの柿】を3名様にプレゼント!

なお、今日ご紹介した「木村さんの柿」は、自然派スーパーマーケット「パントリー&ラッキー」の店舗でお買い求めいただけます。
詳しくは「パントリー&ラッキー」のHPをご覧ください!
「パントリー&ラッキー」さんからのお知らせ!
「パントリー&ラッキー」さんでは、大阪を拠点にローカル・カルチャーマガジン「IN/SECTS」を発行している、「LLCインセクツ」が大阪の北加賀屋で2016年から開催してきた、「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」ですが、今年は新型コロナウイルス影響もあり、初のオンラインで開催することになりました。
題して「オンラインわいわいまつり」!!
こちらのイベントは、「食・雑貨・本・音楽」など…オンライン上でもわいわい楽しめるコンテンツや物品が数多く展開されています。
「パントリー&ラッキー」さんでもこちらのイベントに協賛・参加をしており、「大阪粉もんセット」や「初めてのお出しセット」などイベント限定のセット商品を出品!
詳しくは、「オンラインわいわいまつり」で検索!
もしくは、「パントリー&ラッキー」さんのホームページのお知らせからご確認ください。
聴き逃した方はradikoのタイムフリーから → radiko