
みなさんこんばんは!今年の節分は124年ぶり(!)に2月2日でしたなんてニュースで持ちきりでしたが、皆さん豆は撒きましたか?恵方巻きは食べましたか?節分がすぎれば立春。暦の上では春が来ましたね。花粉症の方のすでに4割の方が“花粉”を感じてるそう。そういえば目や鼻がムズムズしてきたなと思っていたところです。まだまだ寒い日が続きますが春はゆっくりとそこまで来ていますね。さぁ今週のラジオテストドライブブログを始める前に!お知らせがあります!
2月13日土曜日の放送時間変更のお知らせ
2月13日土曜日の「今井優杏のRADIO TEST DRIVE」の放送時間が飲酒運転撲滅を誓う200万人のエールプロジェクト、「LIVE SDD2021特別番組」放送のため、下記の通り変更となります。
<2月13日土曜日19:30~20:00→2月12日金曜日19:00~19:30>
2月20日土曜日からは通常の放送時間に戻りますよ!
車もお酒もただしく楽しみたいですね。LIVE SDDについて詳しくは下記のリンクから!
それでは始めていきましょう!プリウスGRインプレッション!

めちゃくちゃ足しっかりしてますね!が第一声!今井さんのテンションも上がっているようです。
下回りに補強部品のブレースが入っているんですと川口さん。もともとかっちりした走りのプリウスPHVに更に磨きがかかっていますよね今井さん。マンホールなどちょっとした段差や路面が荒れている場所を走ったときにもバシッバシッとした手応えがあり、走りごたえがあります。
重量があるのに挙動がちゃんと落ち着く、そんなインプレッションから始まったプリウスPHV GR。


バタバタしないのはブレースの効果はもちろん、タイヤのチョイスもあるんですと川口さん。18インチのタイヤから静粛性の悪さやジタバタ感を想像している方は安心してOKです。GRの中でもゴツゴツ感がなく、シットリした乗り心地、ステアリング操作も車がシャープに反応してくれる。それがプリウスPHV GRなんですと川口さん。
コシがあるハンドルで軽く手を添えるだけで真っすぐ進んでくれます。その操作感覚はノーマルよりも高級な車という印象ですと今井さん。

内装も落ち着いていて高級感があります。気分もあがります。

グレーのステッチが上品。

ここにもGRロゴ!

ナビの画面サイズは11.6インチ。あなたのタブレットより大きいのでは?視認性も高い。ハンドルにはGRのロゴもバッチリ!
車の基本性能も高く、踏み始まりもスッキリしているプリウスPHV GR。
販売価格もちょっとだけお高めですが、プリウスPHVと同じく緊急時の外部電源としても使えます。

プリウスPHVがベースなので発電しながら電気も送れます。

コンセントもあるので停電時でも安心ですよね。
走りも楽しくて、カッコよくて、そしてコンセントも使える。まさに3度楽しいプリウスPHV GR。
ぜひ試乗はGRGarage光明池で!
今回伺ったのは堺・緑のミュージアム ハーベストの丘!
今回伺った堺・緑のミュージアム ハーベストの丘についての情報もお知らせします!
ひーーーろい駐車場でファミリーやドライブデートにもおすすめですよ!
◆営業時間10:00~17:00(入園は16:00)
定休日:2月末までの水曜日
◆50万本の菜の花
花畑一面に黄色い菜の花が広がります。
開花予定:2月下旬~3月下旬
見頃予定:3月上旬
◆肉×カニ合戦~カニ小屋BBQ~
お肉と焼きズワイガニが60分間の食べ放題
開催時期:~2月28日(日)までの土日祝
料金:大人3,500円・子ども1,500円
※別途ハーベストの丘入園料
今井優杏の「これ!エエ車ちゃいますか?!」はこちらから!
GR YARIS RS&RZ High Performance実車比較解説♪今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.13
youtu.be