赤maru・毎週・水曜、おひる2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら週末ドライブにぴったりの話題を
まるっ!と、ご紹介します!! と言いたいところなのですが
大阪府と兵庫県、京都府では「緊急事態宣言」が発令されています。
引き続き新型コロナウィルスの感染再拡大予防のために注意したいところです・・・
ということで、今週もお家に居ながらでもドライブ気分を感じてもらえる、
みなさんからのドライブソングリクエストをオンエア!

ここで、阪神高速からのお知らせです。
阪神高速では、国道43号・阪神高速3号神戸線沿道の
大気環境を改善するため、
「環境ロードプライシング割引」を実施しています。
「環境ロードプライシング」とは、
並行する有料道路において、割引により料金に差を設けることなどにより、
都心部や市街地への交通の流れを抑えるための施策です。
阪神間の場合ですと、国道43号、阪神高速3号神戸線、阪神高速5号湾岸線の
3つの道路があります。
その中でも、国道43号と3号神戸線は市街地を通っており、また交通量が多いため、
それらの道路に替えて5号湾岸線を積極的にご利用いただくための施策が
「環境ロードプライシング割引」です。
お得な情報として、特大車・大型車と中型車は、ETCでご通行いただくと
料金が最大30%オフとなります。
なお中型車はETCコーポレートカードに加入のうえ、事前登録が必要です。
また、5号湾岸線は、他の2つの道路に比べて様々な点で快適で便利です。
例えば、最高速度が80キロと速く移動ができ、車線の数も片側3車線です。
また、渋滞が比較的少ないので、ストレスなく快適に移動ができます。
特大車、大型車、中型車にお乗りの皆さまで、
普段、国道43号及び3号神戸線をご利用頂いている方は、
沿道の環境に優しくコスト削減にもつながる「5号湾岸線」を是非ご利用ください。
詳しいご利用方法などは、「阪神高速 環境ロードプライシング割引」で検索してください。
阪神高速について詳しくはこちら↓
「阪神高速maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
赤maruオリジナル QUOカードをプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!
