皆さんこんばんは!あんなに暑い夏だったのに、長雨が続いて気づいたら、まさかもう秋!?大阪は御存知の通り、FM大阪 土曜日朝の情報番組「サタ☆スポ」によれば、東京はもう寒くて長袖が必要な気候なんだそう。全国的にお天気が崩れているようですが、大阪のぐずついた天気は今日で一段落。明日から回復する見込みで暑さが戻ってきそうな気配ですが、暑さ寒さも彼岸まで。秋はすぐそこまで来ていそうですね。秋物の準備、急いだほうが良いかもしれません。
さぁ今週は秋のお出かけにもピッタリ。たっぷり荷物が詰める頼もしいやつ。ルーミーを取り上げていきます。今週もラジオテストドライブ行ってみましょう!
試乗したのはこちら!
ルーミー
■グレードG
■クールバイオレットクリスタルシャイン
メーカーオプション
・コンフォートパッケージ
・パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
・LEDフロントフォグランプ+LEDイルミネーションランプ
過去記事はこちら!
ルーミーといえば、過去にラジオテストドライブでも取り上げさせていただいている人気車種。
小さくて運転しやすく、荷物がたくさん詰めて予防安全機能もしっかり。そんなルーミーの過去記事も合わせてご覧くださいね。
ルーミーの魅力に改めて迫ります!
そんな大人気車種ルーミーですが、今日はトヨタカローラ南海 深井店のアドバイザー川端さんに改めてその魅力を聞いていきます。川端さん、お願いいたします!

選べる2つのフェイスがルーミーの特徴。今回はカジュアルフェイスのルーミーです。
ルーミーはミニミニバン。見た目は小さいけれど5人乗っても十分広い。さらに2列めのシートも畳めるので自転車のような大きなモノも余裕で積載可能。見た目の通り天井も高いのがルーミーの特徴ですと川端さん。

トヨタカローラ南海 深井店にお邪魔しましたよ♪
実は川端さん自身もルーミーのオーナー。なぜ購入されたかというと、深井店の近くに多い細い道もスイスイ走れる運転のしやすさと、さらにオプションのパノラミックビューモニターを取り付けることで、車両の両サイドに障害物がないか確認しながら走ることができるので、縁石などにガリガリ!としてしまう心配もないからとのこと。ヒップポジションも高いので箱型の車体の四隅がどこにあるかよくわかりますよね今井さん。

アドバイザーの川端さんにお話を伺いました!
しかもAピラーの前方にガラス窓が組み込まれているので車両前方の状況がよく見え、巻き込み防止にもなるんですと川端さん。この車内の広さでこのサイズ感は本当に絶妙と今井さん。

狭い駐車場でこそスライドドアの良さがよくわかりますと川端さん。

ダブルサイズの別途くらいの広さあるんちゃうのってくらい広い空間を確保してますよねと今井さん。
このクラスではあまりない後部座席のスライド機能とリクライニング機能で居住性も高く、ラゲージスペースも広い空間になるので「何でも積めるんちゃうかと思います」と川端さん。

オーナー目線で選ばれたクルマ。説得力がありますよねと今井さん。
後部座席は両側スライドドアなので狭い駐車スペースでもストレスなく乗り降りもできて、荷物の積み下ろしも楽々。そして更に電動スライド。これは使いやすい。アドバイザーさん自身が購入されていることからも説得力があります。

来週はドライブインプレッション。原池公園まで試乗していきます!
今月のプレゼントはこちら!

車で急速充電が可能 USB Type-A×USB Type-C USB車載充電器(カーチャージャー)を毎週1名様に!カーチャージャー?持ってる?いやいやいや、こちらなんと普通のUSBに加えてType−Cも使用可能で、最大出力はなんと48W!車内でノートパソコンの充電もできちゃうんです。リモートワークやオンラインミーティングが定着化してきた昨今、車内でPCの充電ができれば!!という方にぴったりです。もちろんスマホの充電もめちゃ速です♪
応募・メッセージはこちら!
動画もチェックしてくださいね!
トヨタ南海グループの公式You Tubeでは様々なクルマにまつわる情報をアップ中!番組や番組ブログと合わせてお楽しみくださいね!
新型アクア発売!最速?!実車を3分で紹介!!
youtu.be