こどもてらす〜To Zero for Children〜の中で
毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」

10月30日、第31回のてらす言葉は・・・「児童虐待」
厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定めています。
そんな児童虐待の現状は・・・(下記を参照ください)
どうして児童虐待がおこるのか?
また、虐待が与える影響、問題点、
さらに、2020年度のドメスティックバイオレンス(DV)相談件数の速報値は19万30件で、
過去最多。
そんな児童虐待をはじめ、さまざまな視点で現状をトークしています。
こちらでもお聴きいただけます!ぜひお聴きください!
- YouTube
youtu.be感想などはこちら!
また、全国各地の人気ラジオ番組が参加♪聴く!読む!参加する! 豪華トーク満載の音声コンテンツアプリ「AuDee(オーディー)」でもお聴きいただけます。
詳しくはこちら
コメントを読む・書く