『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
12月1日は、阪神高速サービス、PA(ピーエー)管理事業部の鯉江実莉(こいえ みのり)さんをスタジオにお迎え!
今年、阪神高速サービスに入社、1年目という鯉江さん!
普段は、阪神高速のパーキングエリア管理、運営。また、パーキングエリアで実施するキャンペーンなどの企画を行っていらっしゃいます。
そんな鯉江さん!が届けてくれる情報は、阪神高速のパーキングエリアの話題です!!
まず、阪神高速のPA(パーキングエリア)は、
お客さまに「ほっ」としていただくところ、略して「ほっと処(ほっとしょ)」がコンセプトで、
「きれい・あんしん」、「やすらぎ」、「ぬくもり」の3つの視点からおもてなしを心がけています。
一部のパーキングエリアにはなりますが、パーキングエリアで何か困ったことがあれば、
対応するコンシェルジュが24時間365日常駐しています。
そんな阪神高速のパーキングエリアでは、
12月1日(水曜日)から、恒例の「阪神高速PA、冬の感謝祭」を開催しています!
寒い季節に食べたくなるあったかメニューや旬の食材を使ったメニューを
期間限定でご用意しておりますし、売店では手土産に嬉しい、
冬ならではの商品や話題の商品を取り揃えております。
では、パーキングエリアごとの注目メニューをご紹介!
まず、3号神戸線 東行・西行どちらからでもご利用いただける「京橋パーキングエリア」。
1階が神戸・南京町、3階が異国情緒あふれる旧・居留地をイメージしたこちらのPAでは、
あったかメニューとして、「野菜たっぷりあんかけラーメン」や
ポトフとピラフがセットになった「ごろっと野菜のポトフセット」が用意されています!
また、売店では「神戸ワッフルキャラメリゼ」がお買い求めいただけます!
つづいて「4号湾岸線・泉大津パーキングエリアの陸側、海側」です!
5階の連絡橋(れんらくきょう)を使い、陸側と海側の行き来が可能で、
「陸側」では、デイリーヤマザキが24時間営業しています!
さらに、毎日10種類以上の焼き立てパンが並ぶベーカリーもおすすめです。
そんな「泉大津パーキングエリア」のあったかメニューですが、
まず「海側」では海老天、鶏肉などたっぷりの具材が入った「あったか鍋焼きうどんセット」、
陸側では広島県産のカキを使った「カキフライ&クリームコロッケ定食」をご用意しています!
また、海側の売店では、濃厚なチョコレートとオレンジの酸味がきいたフィナンシェ、
その名も「2つの出会い!」
そして、ほんのり甘いおもちにホワイトチョコを包んだ「白餅の恋人」が
お買い求めいただけます!
かわって、「5号湾岸線・中島(なかじま)パーキングエリア」です!
夜景はもちろん、沈む夕日と海も一望できる、
写真好きにはたまらない映えスポットで、デイリーヤマザキが営業中です。
こちらの売店では、1918年に大阪・堺で創業した「前田製菓」が誇る、
お馴染み「あたり前田のクラッカー」がお買い求めいただけます!
一口サイズで、あっさり塩味のクラッカー は、食べ出したら止まらなくなる美味しさです!
「冬の感謝祭」は、12月1日から2022年2月13日(日曜日)までです。
今日ご紹介した「冬の感謝祭」以外にも、阪神高速のパーキングエリアには魅力がいっぱいです。
阪神高速オリジナルグッズのもぐらのコージくんの商品なども
各パーキングエリアで販売しております。
なお、阪神高速パーキングエリアでは、
お客さまにパーキングエリアを安全・安心・快適にご利用いただけるよう、
施設内の消毒やお食事の際は、対面を控えた座席のご利用を推奨するなど、
新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。お客さまにおかれましても、
食事前の手洗い・消毒など、基本的な感染防止対策にご協力をよろしくお願いいたします。