インタビューするのは、1年2ヶ月ぶりです!
昨年の10月、デジタルシングル「幽霊失格」リリースの際に、
オンラインでインタビューさせていただきました!!
彩名さん:めっちゃ久しぶりです!!
尾崎さん:めっちゃ久しぶりですねー!!
お二人ともめっちゃに力が入った挨拶で幕開けしました。
クリープハイプ 尾崎世界観(Vo/Gt.)さんにロングインタビューを行いました!
前編は2021年のソーカツ(総括)をお聞きしました!!
前半に色んなことがありましたね、夏以降は音楽をやるのは当たり前なのでそれ以外の音楽に
持ち帰れるものを探していました。
2021年はよく言えば安定していて、悪く言えば面白みに欠けていたのかな。
下半期もうちょっと頑張れよと思ってました。もう遅いんですけど…いやまだ分かんないですよね
2週間残ってますから、ここからなんとかしたいですけどね。
少し広いちゃんとした家に引っ越しました!
冷蔵庫があるし、電子レンジもある、テーブルもある、当たり前のものなんですけど
それが全部揃ったんですよね。
他にも住民票を変えたりとか細かいことをやりましたね。
興味はないことをいつもほったらかすんですけど、今年はそれを頑張ってやりました!
原付の免許落ちた…そんなこともえありましたね〜
「これから講習か〜、めんどくさいなぁ」って思いたら、自分の番号が飛ばされて…最悪だぁ
彩名:いや…私も高校生のとき原付の免許1回落ちたんです
落ちますよねー!!
落ちたときは1回までは返金システムがあるんですけど、
返金する場所に行ったら、担当の方が「コイツはどうしようもないな」っていう目で見てきました。
お金もらった時のやるせ無さ…(笑)
ライブもやれて、お客さんとの新しい向き合い方が出来たので、
結構コロナ渦のライブは好きな方なんですよね。
お客さんが不自由な面もあるけど、こっちはやりやすくて
こういう形態の為にやって来たんじゃないかってくらいしっくりきます。
お客さんが制限なく入れればいいなと思いますけど、ライブ自体は声なくてもいいなって思いますね
彩名:なんども言われてメール返すのもめんどくさかったと仰っていたヤクルトが日本一になりました!!
何もしてないんですよ、ただ応援していただけなのに、たくさんのおめでとうメッセージを
いただきましたね。
でも、寒い時期まで野球が見れたことが嬉しい!!
選手が吐く息が白いのを見てこの光景を覚えておかないとなと思いましたね!
後編はアルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」についてお聞きしました!!
今回は過去最多の15曲入り!!
ものとして残すという意味も考えて作りましたね。
まず「キケンナアソビ」や「愛す」という曲で色んなことに挑戦していって
「音を変えたい」ていう気持ちがあってバンドサウンドをやっていたし、そこに助けられて、
引っ張られて、ここまで来れたんですけど
改めてバンドってなんだろうって考えたとき
「バンドだからってバンドサウンド出さなきゃいけないわけじゃない」なと思って、メンバーが同じであれば音が変わってもいけるんじゃないかって思って新しい曲を探っていきましたね。
そんな中で「ナイトオンザプラネット」っていう曲の素が出来たときに、
今までやってきた曲の成果を出せる曲だなと思ってかなりこだわりました!!
彩名:すごく良かった。みんなのメランコリックをついてくる曲、ちょっと寂しいんだけど、どこかあったかい曲だなと思いました
「こんなに悲しいのに腹がなる」
この曲が出来たときになんとなく最後の曲になるんだろうなっていうのはイメージしていて
AとBに分けるシンプルな構成にしてBメロにはドラムを入れないという細かくこだわって作りました。「もう終わらせたい」「やる気が出ない」時も結構あるんですけど、
終わらせる方がめんどくさい、もう何もしなくても続いていくんだからそっちの方が楽だよねって思うと気もありますよね。そういうちょっとバカらしい気分のときに聴いてもらえたら嬉しいですね。
他にも「料理」「ポリコ」などのお話もお聞きしましたよ!!
お聴き逃した方はぜひ、radikoのタイムフリーでどうぞ⬇️
前編「2021年のソーカツ(総括)」
後編アルバム「夜にしがみついて、朝で溶かして」