きょう魔法のシャンプーをしてくれるのは、「アカペラ」。無伴奏で、時には声を楽器のようにコントロールして歌うアカペラ。その匠の技と、心躍るワクワク感をお楽しみいただきました。

ON AIR LIST
1.The Longest Time / Billy Joel
歌も、指を鳴らす「フィンガースナップ」も、手拍子も全てのパートをビリー・ジョエルがひとりでやっているということでも話題になりました。1984年のヒット曲で『ロンゲスト・タイム』。
2.Home / Pentatonix
男女5人組のペンタトニックスは、2020年、ロックダウンの中でメンバーそれぞれが自宅からリモートで参加して、おウチ時間を楽しむためのミニアルバム『アット・ホーム』をレコーディングしました。その中から、時代もジャンルもさまざまな「家にまつわる歌」13曲をマッシュアップさせた『ホーム』をお送りします。13曲のうち、オリジナルを何曲言い当てられるか、ゲームのように楽しみながら聴くこともできます。1曲は、彼らのオリジナル楽曲『テイク・ミー・ホーム』だそうです。あなたは何曲わかりましたか?
3.Mary / TAKE 6
80年代にアカペラのワクワクする楽しさを日本にもたらしてくれた人気グループTAKE 6。オリジナル楽曲からカバーまで、あらゆるジャンルの歌を歌いますが、もともとは敬虔なクリスチャンが集まったグループなので黒人霊歌を歌うとうまさが際立ちます。
4.Clair / The Singers Unlimited
’67年結成のコーラスグループ ザ・シンガーズ・アンリミテッドの『ア・カペラ』シリーズ第2弾にあたる『ア・カペラII』から、ギルバート・オサリバンのカヴァー曲『クレア』。
5.Bad / The Real Group
1984年にスウェーデン王立音楽アカデミー出身の男女5人で結成されたザ・リアル・グループ。2002年日韓ワールドカップのオープニング・セレモニーにおいてパフォーマンスを披露しているのでご存知の方も多いかもしれません。そんな彼らがマイケル・ジャクソンの大ヒット曲をカバーした『Bad』をお送りしました。
6.Aquarela do Brasil / トリオ・エスペランサ
1961年に姉妹で結成されたヴォーカル・グループ、トリオ・エスペランサが、92年に超豪華メンバーを迎えて制作したアルバム『アカペラ・ド・ブラジル』から『ブラジルの水彩画』をお届けしました。
7.So Much in Love/ TIMOTHY SCHMIT
もともとはアメリカの映画に提供された曲ですが、日本ではCMに使われたことで有名になったティモシー・シュミットの82年のヒット曲『ソー・マッチ・イン・ラヴ』。
8. ずっと きっと 叶う / chay

番組ではメッセージを募集しています。放送の感想など、みなさんの声をぜひ聴かせてください。メッセージを送ってくれた方の中から抽選で「oggi ottoセラム(シャンプー)&セラムマスク(トリートメント)トライアルセット」をプレゼント!高濃度の美容液成分で髪のダメージケアをしながら洗える人気のセラムと、髪の保湿やつや、手触りを良くしてくれるセラムマスクのセットです!
Beauty Information
番組では毎週、月替わりで人気サロンの美容師さんにヘアケアやトレンドについて教えてもらう「Beauty Information」をオンエアしています!
2月は、東京・原宿にある人気ヘアサロン「A10」さんに担当して頂いています。今回は「お客様から多く寄せられる髪に関するお悩み、質問」について、店長の早川佳奈さんに答えてもらいました。多くの「お客様が抱える髪質に関するお悩み」…その原因とケア方法とは!
気になる方は、radikoのタイムフリーで是非お楽しみください!
【店舗名】 ヘアサロン「A10」
【住所】 東京都渋谷区神宮前5-17-8
番組では公式インスタグラムや公式Twitterも更新しています!良かったらフォローお願いします。
♪ instagram ♪
@music_shampoo
♪ Twitter ♪
@Music_Shampoo