韓国にまつわる話題やエンタメ、グルメ情報などなどをお届けしている「ファイブ・イー・ライフラップ」。

今週は「FM OSAKA SPRING PARTY!2022」
月曜日の今日は“スイーツ”がテーマということで、日本でも話題となった韓国スイーツを振り返りました。

2016年の人気パッピンスチェーン「ソルビン」の日本初上陸から、“ボンボン旋風”を巻き起こした「カフェ ド パリ」、コロナ禍にSNSを中心に流行した“タルゴナコーヒー”や“フルーツ飴”、現在も人気が続く“トゥンカロン”や“クロップル”まで。本当に色々登場しましたよね〜。

そして、最近話題なのが“トゥンワッフル”。
なかでもいま、注目を集めているのが、韓国で190店舗以上を展開しているプレミアムワッフル専門店「ワッフルカーン」です。

画像1: 2022/4/18(月)FIVE E LIFLAP vol.79
画像2: 2022/4/18(月)FIVE E LIFLAP vol.79

昨年10月に鶴橋コリアンタウンに日本1号店をオープンすると、11月に東京の新大久保駅前、今年入ってコリアンタウンの2号店、3月に京都河原町店、そして4月に大阪道頓堀店と、相次いで出店!
新大久保と京都河原町店は、テイクアウト専門店ですが、京都河原町店にはイートインスペースもありますよ。

「お客様に健康な食生活を送ってほしい」という思いのもと、生地には5つの穀物を配合しているほか、SNS映えするビジュアルとは裏腹に生クリームは、甘さやカロリーを控えめにしているとのこと。
生地や生クリームは、韓国から直輸入!

ワッフルを焼き上げた後、一度冷ますことで、外はサクサク、中はもっちりに仕上がるのだとか。
直径21cmの巨大ワッフルにも関わらず、ペロリと食べられると評判です。
全メニュー、ハーフサイズもありますよ。

画像: 鶴橋コリアンタウン1号店

鶴橋コリアンタウン1号店

画像: 1号店2階の内観

1号店2階の内観

画像: 1号店のフォトスポット

1号店のフォトスポット

画像: 京都河原町店

京都河原町店

スイーツと言えば!
ファイブ・イー・ライフ グループである「MIYABI‘S」のバウムクーヘンもおすすめです! 
泉佐野の本店のほか、なんばマルイの1Fにもお店があります♪

今週のOA曲♪

画像: ONEW 온유 'DICE' MV youtu.be

ONEW 온유 'DICE' MV

youtu.be

4月のキャンペーン

鶴橋本通商店街にオープンした参鶏湯専門店「百年の礎」鶴橋本店では、4月中、「FM大阪を聞いてきました」とスタッフにお声がけ頂ければ、アルコールを含む、すべてのドリンクの中から1杯(ワンドリンク)無料とさせて頂きます。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしています。

参鶏湯専門店「百年の礎」鶴橋本店

アクセス:JR環状線鶴橋駅下車、鶴橋本通商店街内
定休日:毎週水・木曜日
問合せ:06-6971-0770

ファイブ・イー・ライフ株式会社

健康寿命百年に貢献する企業を目指す『ファイブ・イー・ライフ』。
大阪・なんばCITY本館地下2階にある、高麗人参と本格韓国食品のお店「百年の礎」なんばCITY店では、高濃縮の高麗人参サプリメントをはじめ、温めるだけで本場の味を楽しめる参鶏湯、テレビショッピングで人気の化粧品「J avec toi」シリーズなど、韓国食品から化粧品まで、通販でしか買えなかったオリジナル商品を、日本で唯一、直接見て買える場所となっています。

This article is a sponsored article by
''.