
インタビューさせていただくのは、およそ8ヶ月ぶりです!
前回は、2021年8月、EP「you love」をリリースの際にリモートでインタビューしました。
リスナーからたくさんのラブレターがみなさんの羊文学愛…
ライブで楽しそうに演奏する羊文学見てこっちもニヤニヤしちゃう
音重視で洋楽ばかり聴いてきた自分が初めてハマった邦楽が羊文学です…などなど
たくさんのラブレターをいただきました❤️
歌が一番好き、ギターを弾くのはちょっと…(笑)
素朴な質問「言われたら、一番嬉しい褒め言葉はなんですか?」
「歌が上手いね!」なぜなら、歌が一番好きだから、
自信がなくなった時は褒めて伸びるから褒めてほしいです!
4月20日にメジャー2nd Album『our hope』をリリースされました!
アニメ映画『岬のマヨイガ』の主題歌「マヨイガ」、
TVアニメ『平家物語』のオープニングテーマ「光るとき」
さらにバンドとして初めてシンセを取り入れた楽曲「OOPARTS」など
含む12曲が収録されています。
制作は去年の終わりくらいから曲を選んでいって、
年末にみんなで合宿をしてアレンジを決めて年始からレコーディングしていったそうです。
合宿は「やろう、やろう」と思っていたけど流れていたりしていて、
今回が初めてだそうです。
本当は山梨とか行きたかったんですが、
いつもレコーディングをしている近くのホテルに泊まりながら行ったそうです。
少し離れているところに住んでいるメンバーもいるので時間を気にせず
制作に取り組めたとのことでした。
「OOPARTS」については、
シンセを羊文学に入れるというのは、すごく悩そうで、
初めは、どうやって羊文学として使えば良いのかわからなかったとのこと…
でも、いざ合体してみると良かった!また新しい羊文学が見えてきたそう
ちなみに、このシンセは大阪の心斎橋で買ったそうです。
さらに、深く聞くと心斎橋の楽器屋さんで試奏したのち、
そのシンセをネットで購入したそうです(笑)
他の曲についてや、優柔不断エピソードなど、たっぷりお聴きしていますよ!!
お聴き逃しの方は、ぜひradikoのタイムフリーで↓↓
今後の予定は・・・
「羊文学TOUR 2022 "OOPARTS"」
関西は…6月11日(土) Zepp Namba