この時間は、『SARAYA FLAP』。谷口キヨコがお伝えします。

「SDGs」とは、世界が抱える様々な課題を、

2030年までに解決するための17の国際目標のこと。

『SARAYA FLAP』では、「SDGsの17の目標」を紹介しながら、

関連する「最新ニュース」や「話題」を、皆さんと一緒に、考えています

毎週火曜日のプレゼント

サラヤさんからのプレゼントは・・・SDGsに貢献している商品

  1. 環境に配慮した「ヤシノミ洗剤」
  2. 健康に配慮した「ラカントS 顆粒」
  3. 衛生に配慮した「アルソフト 携帯用 手指消毒ローション」

…をセットにした「サラヤ3点セット」を3名様に

「遊びながらSDGsを学ぼう」

こどもたちは、夏休み突入!ってことで…今週は「遊びながらSDGsを学べる」話題。

まずは「MOGU SDGs BINGO」

5マス×5マスのビンゴカードをダウンロードして、

A4サイズの紙にプリントします。無料です。

左半分は子ども用。右半分は保護者用です

子ども用のビンゴカードには何が書いてあるか?たとえば…(絵を見ながら…)

3:おばあちゃん

7:車

10:外国人

14:魚

街を歩きながら、↑を見つけたら、ペンでチェックしていきます

3:おばあちゃん …3番目の目標。すべての人に健康と福祉を

7:車    …エネルギーをみんなに。そしてクリーンに

10:外国人 …人や国の不平等をなくそう

14:魚   …海の豊かさを守ろう  

に当たりますが、子どもにはちょっと難しいので

子どもに対しては、右半分(保護者用のガイド)を参考に解説してあげてください

四つの隅は

手を洗おう、避難場所を確認しよう、うがいをしよう、あいさつをしよう

キッザニアでもSDGs

もうひとつ、県西宮市にある「キッザニア甲子園では、8月28日まで、

SDGsをテーマにした2つのパビリオンが登場します。

ひとつは、「サンゴ未来研究所」。

子供たちが「サンゴ研究員」になって、気候変動で「サンゴが消滅する危機」にあることを理解し、サンゴの生態系を再現した水槽を観察して、サンゴの未来を考えます。

そのほか、サーキュラーフード(循環型食材)の開発者になるコーナーもできています。子供が「食品ロス」を学び、サーキュラーフードとしてのコオロギに注目。

食用コオロギ(パウダー)を使って、ポップコーンのおやつをつくります。

“ECO

“ECO

This article is a sponsored article by
''.