韓国にまつわる話題やエンタメ、グルメ情報などなどをお届けしている「ファイブ・イー・ライフラップ」。
韓国への“ノービザ入国”が、10月末まで延長!ということで、コーナーでも韓国の地方都市の魅力をご紹介していきたいと思います。
今週は、ソウル・釜山につぐ韓国第3の都市・大邱(テグ)でした!

西門市場(ソムンシジャン)
生鮮食品から屋台グルメ、ファッション、生活雑貨など、あらゆるジャンルの店舗が5,000店近く、ひしめき合う大邱最大の伝統市場。
2016年からは夜市(ナイトマーケット)も行われていて、沢山の人で賑わいます。
住所:大邱広域市 中区 大新洞 115-378(クンジャン路26キル 45)
交通:大邱地下鉄3号線西門市場駅 3番出口 徒歩3分
桂山聖堂(ケサンソンダン)
韓国3大聖堂の一つで、チ・チャンウクとキム・ゴウン主演のドラマ『ザ・キング 永遠の君主』のロケ地としても有名です。
ロマネスク様式のとても美しい聖堂で、聖堂内を見学することもできます。
住所:大邱広域市 中区 桂山洞2街 71(西城路 20)
交通:大邱地下鉄1・2号線半月堂駅から徒歩8分
大邱薬令市場(テグヤンニョンシジャン)
韓国3大薬令市場の一つとされ、350年の歴史があります。
「薬令市韓医薬博物館」は入場無料で見学できるので、韓方に興味のある方はぜひ。
10月6日~10日には「韓方文化祭り」も開催されますよ。
住所:大邱広域市 中区 南城路 一帯
交通:大邱地下鉄1号線半月堂駅 14番出口 徒歩3分
東城路(トンソンロ)
大邱で一番の繁華街。
ソウルでいえば明洞のように、百貨店やファッション、コスメのショップが通り沿いにズラリと並び、ショッピングや食べ歩きにピッタリです。
住所:大邱広域市 中区 東城路2街 一帯
交通:大邱地下鉄1号線中央路駅 2番出口または、2号線半月堂駅 12番出口 すぐ
今週のオンエア曲
NMIXX "DICE" M/V
youtu.be◆9月のキャンペーン◆
しっとりとして、ふわふわとした口当たりが大人気のバウムクーヘン専門店「MIYABI'Sバウムクーヘン」。
泉佐野店、なんばマルイ店、上本町店に続いて、4店舗目となるルクアイーレ店が、8月26日、大阪駅直結の「ルクアイーレ」2階にオープン!
ただいま、「MIYABI'Sバウムクーヘン」では、オープンキャンペーンとして、LINEのお友達登録して頂くと、カットバウムをおひとつプレゼントさせて頂きます。
LINEお友達登録プレゼントは、なんばマルイ店・上本町店・泉佐野店でも同時開催中です。
ぜひバウムクーヘン専門店「MIYABI'S バウムクーヘン」各店へお越しください。
ルクアイーレ店
MIYABI'S バウムクーヘン
ファイブ・イー・ライフ株式会社
健康寿命百年に貢献する企業を目指す『ファイブ・イー・ライフ』。
大阪・なんばCITY本館地下2階にある、高麗人参と本格韓国食品のお店「百年の礎」なんばCITY店では、高濃縮の高麗人参サプリメントをはじめ、温めるだけで本場の味を楽しめる参鶏湯、テレビショッピングで人気の化粧品「J avec toi」シリーズなど、韓国食品から化粧品まで、通販でしか買えなかったオリジナル商品を、日本で唯一、直接見て買える場所となっています。