毎週・水曜、午後2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
やっと暑かった夏が終わった〜と思ったら、一気に朝晩は冷え込む今日この頃、
なんだか秋を感じる暇がなかったように感じませんか?
そこで今日は「芸術の秋」を感じられる、
関西のおすすめ「展覧会&アートイベント」をご紹介!

まず最初にご紹介するのは、兵庫県・神戸市にあります「兵庫県立美術館」で開催されています
「ボストン美術館所蔵 THE HEROES刀剣×浮世絵−武者たちの物語」です。
こちらの展覧会は、世界最高水準の日本美術コレクションを誇る、
アメリカ・ボストン美術館の所蔵品から、武者絵が118点と
それらと共通のイメージがデザインされた刀剣の鐔(つば)27点、
そして英雄たちの活躍を彩る重要な要素である、刀剣20本を厳選して紹介しています。
「武者絵」とは、
歴史上の有名な武将や甲冑姿の武士、英雄を描いた浮世絵のこと。
この展覧会で今回展示される全ての武者絵はなんと、「日本初出展」なんです!
源平合戦を主題とした作品が多く出品され、
兵庫県には平清盛の別荘があった福原(現在の兵庫県神戸市兵庫区平野付近)や、
一の谷の合戦(いちのたにのたたかい)における
源義経の陣地と伝えられる
現在の須磨寺にあたる福祥寺(ふくしょうじ)、
そのほか、大物の浦(だいもつのうら)など、源平合戦と関連する史跡が多く残されていて、
地域の歴史と関連した作品を鑑賞することができます。
他にも、刀剣20本が「里帰り展示」され、ボストン美術館の名刀を通して、
平安時代から江戸時代までの日本刀の歴史を見ることができます。
また、ボストン美術館所蔵の刀剣がまとまって展示されるのは
約半世紀ぶりのことなんだそうですよ〜!
開催期間は・・・11月20日(日)まで
休館日は・・・月曜日です。
アクセスは・・・阪神高速3号神戸線、摩耶出口からおよそ5分です。
続いてご紹介するのは、大阪市・阿倍野区にあるあべのハルカス美術館で開始されている
「楳図かずお 大美術展」です。
言わずと知れた、日本を代表するホラー漫画の巨匠、
「楳図かずお」の作品に迫る展示会で、
代表作『わたしは真悟』、『漂流教室』、『14歳』に焦点を当てています。
また今回、最大の見所である27年ぶりの新作となる
『ZOKU-SHINGO小さなロボット シンゴ美術館』を初公開!
漫画のようなコマ割りはなく、全101点の連作絵画として鑑賞することができます。
この展覧会では、様々なイベントも開催されていて、
「しましまの日」である11月11日(金曜日)までの平日に限り、
ボーダー柄の服を着て行くと先着でオリジナルポストカードがもらえる
「Dress Code DAYS: UMEZZ BORDER」などのイベントも予定されています!
展覧会の開催期間は・・・11月20日(日曜日)まで
アクセスは・・・阪神高速14号松原線、天王寺出口からおよそ3分です。
もう1つ!ご紹介するのは、兵庫県・六甲山で開催中のアートイベント、
「六甲ミーツアート芸術散歩2022」。
こちらの展覧会は、今年で13回目を迎える現代アート展で
六甲山の秋の恒例行事となっています。
今年のキャッチフレーズは「むこうで出会う、自分を知る」。
六甲山上の10会場で、総勢38組のアーティストの作品を展示していて、
会場と会場の間はバスで移動することもできるので、秋の六甲山で散歩をしながら
ゆったりとアートを鑑賞することができます。
今年は、過去に期間限定開催されていた、夜間作品展示企画がリニューアル
し、
「ひかりの森~夜の芸術散歩~」として開催されていて、
昼間とは違った表情を楽しむことができる、新たな見どころが登場しました!
ROKKO森の音ミュージアムで展示されている「ひかりの実」は、
笑顔が描かれた果実の袋の中にLEDの小さな光を入れ、木々に取り付ける光の作品です。
六甲高山植物園では、来園者が園内を巡って、
キラキラ光る色のかけらを集める体験型の作品を展示していて、
園内にある5箇所の「光の泉」を全て周り、
ゴール地点である休憩所へ行くと、
特別な光の演出が鑑賞できる体験型アート作品になっています。
開催期間は・・・11月23日(水曜・祝日)まで
アクセスは・・・阪神高速7号北神戸線、からと西出口からおよそ12分です。
ここで、阪神高速からのお知らせです。
阪神高速では、安全・安心・快適を未来につなげるため、
構造物の長寿命化に向けた「高速道路リニューアルプロジェクト」に取り組んでいます。
その一環として、阪神高速4号湾岸線で今月、
終日通行止めによるリニューアル工事を実施いたします。
工事の期間は11月15日火曜日の午前4時から11月25日金曜日の午前6時までの予定で、
阪神高速・4号湾岸線の貝塚〜りんくうJCT間が
終日通行止めとなります。
工事期間中は、阪神高速から関西国際空港へは
直接アクセスできなくなりますのでご注意ください。
また、周辺道路で激しい渋滞が予想されます。
お出かけの前には、「湾岸線リニューアル工事特設サイト」などで
最新の渋滞状況をご確認いただき、渋滞エリアを避けたう回や、
公共交通機関のご利用をご検討いただくなど、
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
詳しくは「4号湾岸線リニューアル」で検索してください。
皆さまには、ご不便ご迷惑をおかけいたしますがご理解・ご協力をお願いいたします。
「阪神高速maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
赤maruオリジナル QUOカードをプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!
