3月12日日曜日!夜7時からのTokyofmは「SBI子ども希望財団 presents こどもてらす+(プラス)」
FM大阪で毎週・土曜日の夜8時半から
「こどもてらすの〜To Zero for Children〜」という番組を行っています!!
この番組は、こどもたちをはじめ、お母さん、おとうさん、里親さん、そのほか全てのみなさんの
身近なテラスとなり、また、こどもたちの今、そして未来を明るく照らす!プログラムであり、
同時に「こどもの虐待死ゼロ」を掲げたプロジェクトとしても
2021年4月から大阪でスタートしております!
現在は、さらに「こどもの虐待ゼロ」を目指してこのプロジェクトを進めています。
ちなみに『SBI子ども希望財団 presents こどもてらす+』は1年ぶり!(2022年3月13日)
今回も素敵なスペシャルコメンテーターをお二人!お迎え!!
「アフターケア相談所 ゆずりは の所長、高橋亜美さん」
「シンガーソングライターの川嶋あいさん」

なお、今日のこのメンバーでは先月、大阪で生放送をお送りしました!!
その熱も冷めやらぬうちに、さらに東京でのホットな1時間になります!!!

こどもの現在の状況、2月に発表のニュース記事にとると・・・
全国の児童相談所(児相)への虐待の相談件数は2021年度に過去最多を更新こどもの現在おかれています。
そんな中、今回の番組では
日本こども支援協会の活動内容や里親制度について、
アフターケア相談所 ゆずりはの取り組み、
ゆずりはでは、児童養護施設や里親家庭などで生活していた人、虐待や支配などの理由から
親や家族を頼ることができない人から様々な相談を受けています。
「どこにも帰る場所がない」「借金がある」
「家族やパートナーから暴力を受けている」「保証人がいない」「妊娠をした」など、
一人で対応していくにはとても難しい困難や問題を、一緒に考え、整理したり、手続きするサポートしています。
その他、気軽に集えるサロン、一緒に働くゆずりは工房、高卒認定の学習会、
虐待に至ってしまった親へのプログラム(MY TREEプログラム)、などを行っています。
そんなゆずりはの高橋さんによる本音トーク、
そして、シンガーソングライターの川嶋あいさんが経験されてきたことや、
考えられていることなどトークしています。
感想などもお寄せください。
感想などメッセージをいただいた中から抽選で2名様に
こどもてらす白雪ふきんをプレゼント!
どしどしアクセスください!!
