画像1: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

今回ご紹介するのは…「スイスホテル南海大阪」の日本料理「花暦」と、
南海電鉄とコラボレーションした御膳で、沿線の食材を存分に使ったランチ
「南海コラボ彩膳」です。

画像2: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

ホテルが位置する「なんば駅」を拠点に、
自然に囲まれた和歌山、世界遺産・高野山へと続き、
海の幸・山の幸など食材の宝庫である「南海電鉄」沿線。

「ご家族での外出や、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんのお出かけの際に、
気軽にホテルへ立ち寄り、また地元・大阪の美味しいものを再発見していただきたい」
そんな思いから、今回のコラボが実現したそうです。

画像3: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

気になるお膳の内容は…
<先附け> 玉蜀黍豆腐 泉州産陸蓮根
<造里> 本日のお造り 箱作漁港水揚げの真蛸 真鯛

画像4: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

<点心>
泉州産鱸照り焼き
酢取り茗荷、泉南旬菜浸し
泉州産旬菜天婦羅と海老薄衣揚げ
鯨屋 羊水塩

画像5: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

<温物> 季節の饅頭 

画像6: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

<御飯> 和歌山産しらす御飯 刻み葱 又は 白御飯
<留め椀>絹豆腐 巻き麩 三つ葉
<香物> 黒門市場伊勢屋 大根浅漬け 安芸紫菜漬け

画像7: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

<デザート> 追加料金 600円
抹茶ときな粉のわらび餅 黒蜜ゼリー つぼ市緑茶

画像8: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

南海沿線の食材がタップリ詰め込まれた内容になっています!
「スイスホテル南海大阪」の日本料理「花暦」と、
南海電鉄とコラボレーションした御膳で、沿線の食材を存分に使ったランチ
「南海コラボ彩膳」は、8月31日・木曜日までのランチ限定メニュー。
1名様 5,000円となっています。

画像9: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

今回のコラボはご家族で楽しめるよう、「南海コラボ彩膳」の注文1名につき、
天ぷら盛り合わせや牛フィレサイコロステーキなどが盛られたお子さん用メニュー
「たんぽぽ」1名分(4300円)が半額になるほか、
南海電鉄グッズが当たるガチャガチャ抽選会なども実施されるそうです。

平日は午前11時30から午後3時、土日祝日は午前11時から午後3時まで。
ラストオーダーは午後2時30分となっています。
日本料理「花暦(はなごよみ)」は、「スイスホテル南海大阪」10階にあります。

詳しくは「スイスホテル南海大阪」のホームページをご覧ください。

https://swissotelnankaiosaka.com/ja/

スイスホテル南海大阪の総支配人のシェーン・エドワーズさんと♪

画像10: 7月6日(木)トレンドラボ
スイスホテル南海大阪と南海電鉄が初コラボ!
南海沿線の食材を使った「南海コラボ彩膳」

This article is a sponsored article by
''.