この時間は、『SARAYA FLAP』。谷口キヨコがお伝えします。

「SDGs」とは、世界が抱える様々な課題を、

2030年までに解決するための17の国際目標のこと。

『SARAYA FLAP』では、「SDGsの17の目標」を紹介しながら、

関連する「最新ニュース」や「話題」を、皆さんと一緒に、考えていきましょう

毎週火曜日のプレゼント

今日も、サラヤさんからのプレゼントは・・・SDGsに貢献している商品

  1. 環境に配慮した「ヤシノミ洗剤」
  2. 健康に配慮した「ラカントS 顆粒」
  3. 衛生に配慮した「アルソフト 携帯用 手指消毒ローション」

…をセットにした「サラヤ3点セット」を3名様に

SDGsの12番目の目標には「つくる責任、つかう責任」

私たちが暮らしていくために、たくさんの物を生産・消費し、

最終的には不要になったものを廃棄しています。

これらは、当然「必要な活動」ではあるんですが、

過剰な物の生産や廃棄は、「資源の枯渇」や「食品ロス」などにつながり、

世界中で、大きな問題になっています。

限りある地球の資源を守るため、「商品を製造したり、選んだり、買ったりする際」、

地球にやさしいエシカル(倫理的)なアクション(エコなアクション)が必要です。

今日は、エコな観点から作られ、話題となった商品を紹介します。

まずは「エコパッケージ花火」  

発売したのは、花火の製造・販売を手がける愛知県の「若松屋」で、

この夏「予想上回る売れ行き」を記録し、在庫はほぼなくなっているそうです。

おもちゃ花火といえば「ビニール包装された商品」をバケツといっしょに持って行き、

暗闇のなか「はがすの面倒くさいな」なんて言いながら準備しましたよね…

台紙にテープ付けして、透明な大袋に入れる売り方は、

「入っている花火の中身を広げて見せるものが、消費者に好まれてきた」ことに由来

するそうですが…

「エコパッケージ花火」は、

●紙のパッケージで「プラスチック不使用」

●紙テープでくくって輸入しているので「製造コスト/輸送コストの削減」ができ

花火の種類は、従来品と変わりませんが、内容量は従来品から20%増量しています。

来年は生産数を増やしたりリニューアルしたりして、

新たな展開も考えていく予定

画像1: SDGsの12番目の目標には「つくる責任、つかう責任」

もうひとつは、昨年、大阪市に本社を置く「ライフオン・プロダクツ」が発売して、

SDGsの観点で注目を浴びた「エコなカイロ」

リニューアルして、きのう(月)より販売が始まりました。商品名は…

「使い捨てないカイロ」 

一般的な使い捨てカイロは、平均約53度になるそうですが、

このカイロは、50/45℃の2段階の温度設定が可能で、お好みに合わせて使えます。

電源を入れてからわずか数秒で温まるそうです。

「ダブルクリック」で電源オンになるので、バッグの中で勝手に電源が入っていた…など

持ち運ぶ時の誤作動がありません。

繰り返し使えるから、長期的にみるとお得になりますし、

「使い捨てのゴミ」を抑えて、環境にも優しいサステナブルな設定です。

連続使用可能時間は、約1.5~4時間。

全国雑貨店や量販店、オンラインショップで、販売されるそうです

画像2: SDGsの12番目の目標には「つくる責任、つかう責任」
“ECO

“ECO

This article is a sponsored article by
''.