FRUITS ZIPPERから櫻井優衣さんと月足天音さんが登場!!

― 「原宿から世界へ」をコンセプトにKAWAII LAB.から誕生し2022年4月にデビューした7人組アイドルグループ、FRUITS ZIPPERから櫻井優衣さんと月足天音さんがインタビューに登場です。昨年デジタル配信した『わたしの一番かわいいところ』がTikTokで8億回再生を突破し、昨年末は台湾のカウントダウンイベントに出演するなど大活躍ですが、デビューから1年半を振り返っていかがですか?
櫻井優衣(以下 櫻) すごく濃い時間、濃い日々でしたね。
月足天音(以下 月) そうですね。本当にあっという間でした。
― 9月3日大阪Zepp Nambaを皮切りに現在『FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN-』の真っ最中ですが、2人の中でライブはどんな位置づけですか?
櫻 私はライブをやっていると風邪をひかないんですよ。なのでライブは生きがいというか、自分にとって免疫力になっているなって感じます(笑)。ライブがないと生きていけない感じです。
月 私もライブは人生の中で一番楽しいです。コロナ禍がようやく落ち着いてきてお客さんもライブで声が出せるようになってきているから、ファンの皆さんがコール&レスポンスしてくれたりするのがすごく嬉しいねってメンバーとも話してますね。
― 2人がライブをやる上で一番大切にしていることは何ですか?
櫻 毎回新鮮な気持ちでライブをすることですね。同じ曲を歌っていても来てくれる方は毎回違っていたり、中には初めて観に来てくれる方も中いますよね。毎回ライブに来てくれる人も、同じ曲でも聴くたびに違う楽しみ方をしてもらえたらいいなと思っています。
月 私は熱量を大切にしていて、ステージに出ると自分の中でグッと熱量が上がるんですけど、ファンの方が応援してくださる熱量がすごくて、私も負けないぐらいの熱量でいこうと毎回思っています。ファンの方と私たちとで熱量の高めあいをしているような感じですね。
櫻 最近はライブに向けてみんなで筋トレしてるんですよ。トレーナーさんについていただいてボディメイクもプラスしてみんなで頑張ってます。
― じゃあもしかして腹筋が割れていたりして?
月 仲川瑠夏は割れてますよ!私たちは割れてないけど…。
櫻 うっすら線が入ってるぐらいかな。
月 えっ本当?私も頑張らなきゃ(笑)。
― FRUITS ZIPPERには関西出身の鎮西寿々歌さんもいますが、2人にとって大阪の街はどんなイメージがありますか?
月 大阪=美味しい!(笑)。大阪って街もキラキラしていて美味しいものも多いし、お買い物しやすい印象があります。私はプライベートで大阪へ旅行に来ることも多くて、ユニバも大好きでよく行くんですよ。
― そうなんですね!嬉しい!
櫻 私も美味しいイメージがあるし、大阪に来るたびに街中にある3Dの看板を見るのが楽しみで。
月 カニとか?
櫻 そう。カニが動いてたり牛がぶら下がってたり(笑)。それを毎回楽しみにしてます。大阪大好きです。
― 大阪でKAWAIIと感じるものは?
月 関西弁は可愛いですね。ひらがなで「めっちゃすきやねん」て書いてあるハローキティのグッズとかめちゃくちゃ可愛い!楽屋とかで鎮西寿々歌が関西弁で話してることがあって、それも可愛いよね。
櫻 そう。カニが動いてたり牛がぶら下がってたり(笑)。それを毎回楽しみにしてます。大阪大好き そう!めっちゃ可愛いから私も関西弁で話したくて無理やり関西弁をしゃべってたら、関西から来てくれるファンの方に「最近エセ関西弁がちょっと上達してきたね」と言われてやったー!って(笑)。ツアーの大阪公演では『ハピチョコ』の歌詞の「ねえ呼び出しなんてなあになあに?」のところを関西弁で「ねえ呼び出しなんてなんやなんや」と歌って楽しんでました(笑)。
― その大阪公演も含め今回のツアーを振り返ってみていかがですか?
櫻 どの会場も後ろの方までお客さんが来てくださってたことが改めて嬉しいのと、初めましての方がすごく多かったことも印象的で。このツアーを通して、さらにFRUITS ZIPPERを好きになってもらえたらいいなって思いました。
月 今回ツアーと並行してリリースイイベントもやらせていただいたんですが、ツアーもリリイベもどちらも男女比が同じぐらいでしかも学生さんから小さいお子さんまでさまざまで、老若男女問わず愛されてるんだなあって実感が湧きました。すごく嬉しかったです。
― 10月28日には『FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN- The Parlor of FRUITS ZIPPER TOUR FINAL』が東京体育館で開催されますね!初のアリーナ公演に向けて意気込みはいかがですか?
月 私たちにとって初めてのアリーナ公演なので、いろんな方と打ち合わせしながらアリーナならではの演出ができたらなっていろいろ考えています。
櫻 初めてのアリーナ公演なので、メンバーがひとりずつ客席に向かって「アリーナ!」って叫びたくて(笑)。想像するだけでワクワクして、それを言える日が来るのが楽しみです!
― メンバー7人ですから7回「アリーナ!」が聞けますね。
櫻 はい!それはマストです(笑)。
― 大阪では11月23日には岸和田浪切ホールでFRUITS ZIPPER×Juice=Juiceによるイベント『フルーツジュース』が開催されます。こちらも楽しみです。
櫻 私たちも楽しみだよね。2人ともJuice=Juiceさんが大好きで、パフォーマンスも全部すごいし憧れのアイドルなんですね。その方たちと、デビューしてから1年ちょっとの私たちが同じステージに立たせていただけるのは本当に嬉しくて夢みたいです。
月 今からドキドキしてるよね。Juice=Juiceさんは先日10周年を迎えられた大先輩だしパフォーマンスも本当に素晴らしいので、FRUITS ZIPPERもパワフルなステージにしたいよね。負けないように頑張ります。
櫻 そうだね。私たちのなりのパワーというか、ライブを通して皆さんに元気を与えることができたらなって思いながらステージに立っているので、気合いを入れて頑張ります!
― 『ぴゅあいんざわーるど』を聴くとすごく元気をもらえます!
櫻&月 嬉しいです!
― 最後にFM大阪リスナーの皆さんにメッセージをお願いします。
櫻 FRUITS ZIPPERのミントグリーン担当 櫻井優衣です。大阪は何回も来ていますが、また11月にもライブで来れることをすごく嬉しく思います。FRUITS ZIPPERならではの可愛さとかパワーを皆さんにお届けできたらと思いますので、私たちからパワーを吸い取りにぜひライブにも来てください。
月 赤色担当の月足天音です。私たちはラジオも大好きだし、大阪はプライベートで来るぐらい大好きなんですけど、その大阪でライブができることを本当に嬉しく思ってます。たくさんの方が会いに来てくれるのを楽しみにしてます…えーと、関西弁ではどう言うのかな?楽しみにしてるで〜!(笑)。
櫻 大阪好きやで〜!(笑)。
Text by 梶原有紀子
FRUITS ZIPPER プロフィール
アソビシステムが始まる、アイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生した新しいアイドルグループ。グループのプロデューサーは、元むすびズムのリーダーとしてのアイドル活動を経て、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。グループ名は、「実を結ぶ」という意味を持つFRUITに、「元気を考える」という意味のZIPを組み合わせ、FRUITS ZIPPERと命名された。「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街「原宿」から「NEW KAWAII」を発信していく。
LIVE INFO
●2023年10月28日(土)
●2023年11月23日(木・祝)
「FRUITS ZIPPER」の魅力がつまった10-12月号タイムテーブルご希望の方には郵送対応をさせて頂きますので、下記のページをご確認ください。