画像: SARAYA SDGs FLAP Vol.753(241)川崎鷹也のボルネオレポート1

2023年度、ボルネオレポートを届けてくれるのは、川崎鷹也さん!

今年8月、SARAYA presents SDGs FLAP 〜ヤシノミ洗剤の日 SPECIALにご出演いただいたことがご縁で、今回の企画が実現しました。ナイスガイでマイクロクリーチャー好きの川崎鷹也さん。どんなレポートを聴かせてくれるでしょうか?

世界で3番目に大きなボルネオ島

ボルネオ島北部を占めるサバ州には、世界に類をみない多種多彩な動植物や先住民族の伝統文化が息づいています。玄関口となる州都コタキナバルは優雅なリゾート滞在や、ゴルフ、スパなどのアクティビティを楽しむ旅行者から人気を集めています。

しかし、いま、このボルネオ島の豊かな熱帯雨林や動物に危機が訪れています。

画像1: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

赤道直下に位置する生物多様性の宝庫であるボルネオ島。この熱帯雨林が、急激な破壊と変化にさらされています。ボルネオ島では2005年からの10年間で、北海道の約1.4倍もの面積の森が失われ、過去半世紀のうちに約50%が消失してしまいました。オランウータンなど、多くの希少な生きものたちのすみかである熱帯雨林は、減少の一途をたどり、現在も失われ続けています。

画像2: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

画像: このたびの案内役、ボルネオ保全トラストジャパンの中西さん。 動物のこと、植物のこと、鳥のこと、森と私たちの関わりについてたくさんレクチャーして下さいました。いつもありがとうございます。 Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

このたびの案内役、ボルネオ保全トラストジャパンの中西さん。
動物のこと、植物のこと、鳥のこと、森と私たちの関わりについてたくさんレクチャーして下さいました。いつもありがとうございます。
Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

キナバタンガン川

全長560キロ。サバ州最大の川であるキナバタンガン川。(東京都・日本橋〜大阪・梅田新道交差点までの国道1号線が543キロあります)ボルネオ島のエコツアーの発祥地ともいえる場所で、多く動物や鳥を観察できることから、スカウという村の周辺はボルネオ島におけるエコツアーの原点となったエリアといえます。船の上から野生生物を観察します。

画像3: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

画像4: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

河岸の木のスキマからパームヤシのプランテーションが見え隠れします。人工の森が保護区の間際まで迫っているのがわかります。森の伐採によって、住処を追われた動物達は川沿いの保護区に逃げ込みます

サンクチュアリといわれる保護区は、キナバタンガン川とその岸辺沿いの狭い区域にしか過ぎません。限られた区域に多くの動物が集まってくるということは、観察する側にとってはうれしい話ですが…とても皮肉なことです。

画像: キナバタンガン川

住処の圧迫に加え、分断化も大きな問題です。キナバタンガン川流域の様子です。黄色が示す保護区や保存林が分断されているのがわかります。野生動物たちはこんなに小さなエリアでしかのびのびと暮らす事が出来ません

サイチョウ

今回の旅では。サイチョウ(ホーンビル)に数多く遭遇しました。これは珍しい経験です。180cmにもなる大きな体、その体の何倍もある長い尾、くちばしの上のツノのような突起部分など、独特な特徴を持っています。しかし、そのツノを狙って密猟が横行。また生息地の熱帯雨林が減少したことからIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストにおいて、もっとも絶滅の危険度が高いIA種に指定されています。

ボルネオ島北東部のキナバタンガン川流域でも、サイチョウの繁殖に適した大きな樹木が伐採されたこともあって、その数が激減。地域レベルでの絶滅が心配されています。

画像5: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

画像6: Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

Copyright© 2023 Saraya Co.,Ltd. /DAICHI MICHIMUKO All Rights Reserved.

【サラヤの環境保全活動】緑の回廊プロジェクト

プランテーション(農園)の拡大によって、失われてしまった動物たちの大切な生息域。そこで、農地になっていた土地を買い戻し、森に戻して分断された緑(保護地)をつなぐことで「緑の回廊」を実現させる計画です。生息域が確保されることで「いのちがつながれていきます」。

保護区や保護林をつなぐ重要な土地やボルネオゾウの群れが通り道として使う土地など、「ここは絶対に未来に残しておきたい」という森はキナバタンガン川流域にまだまだたくさんあります。緑の回廊をつくるための活動はまだまだ続きます。

毎週火曜日のプレゼント

今日も、サラヤさんからのプレゼントは・・・SDGsに貢献している商品


環境に配慮した「ヤシノミ洗剤」


健康に配慮した「ラカントS 顆粒」


衛生に配慮した「アルソフト手指消毒ローション」

…をセットにした「サラヤ3点セット」を3名様に

fmosaka.net → LOVE FLAPのメールフォームからエントリーして下さい

This article is a sponsored article by
''.