毎週月曜日にお届けする「オオサカマンスリージャーニー」。
DJの”おまり”こと三浦茉莉が大阪府の各市町村を現地取材したり、市町村の方から教えてもらったりしながら、街の隠れた魅力を発信します!
2024年2月に紹介しているのは池田市。
池田市は古くから街道が交わる交通の要衝として栄え、北摂地域の中心地として発展してきました。交通の利便性が高い一方で五月山の緑や猪名川の清流に囲まれた自然豊かな地域ということもあり、住みやすい街としても知られています。

今回ご紹介するのは、阪急池田駅から徒歩すぐの場所にある『池田市観光案内所』。一見すると観光案内所には見えない、カフェのような空間です。

お話をお伺いしたのは、池田市観光案内所の臼杵さんです。

池田市の観光案内をしてくれるだけでなく、ここでしか食べられないフードメニューにも注目です。
池田市といえば、チキンラーメンを手作りできる『カップヌードルミュージアム 大阪池田』が有名とあって、チキンにちなんだメニューが多数。特にチキンラーメンをシンプルにいただくプレミアムチキンラーメン、ソフトクリームにチキンラーメンをまぶしたチキチキソフト、チキンラーメンを衣にした唐揚げ・池カラなどがおすすめだそうですよ。

かわいいお土産もここで購入できます。人気なのは先日ご紹介した「五月山動物園」の人気者・ウォンバットや、池田市のマスコットキャラクター『ふくまる』君のグッズがかわいい!

ここでしか食べられないグルメやお土産を扱う『池田市観光案内所』。コンパクトな空間ですが、池田氏の魅力がぎゅっと詰まった場所でした。
観光案内所なので、フード類を注文しなくても入店OK。ガイドブックなども置いてあるので、ぜひ気軽に立ち寄ってくださいね。
営業時間は10時~18時まで。定休日は火曜日(火曜日が祝日の場合、翌平日が定休日)です。
その他、詳細はホームページをご覧ください。
▼池田市観光案内所
https://www.city.ikeda.osaka.jp/kanko_bunka/kanko/kankojoho/1419213308121.html
来月3月は北大阪急行延伸により一層注目度が高まっている箕面市です。お楽しみに。