「SDGs」とは、世界が抱える様々な課題を、

2030年までに解決するための17の国際目標のこと。

『SARAYA FLAP』では、「SDGsの17の目標」を紹介しながら、

関連する「最新ニュース」や「話題」を、皆さんと一緒に考えています毎週火曜日のプレゼント

毎週火曜日のプレゼント

環境に配慮したサラヤ「ヤシノミ洗剤」

健康に配慮した「ラカントS 顆粒」

衛生に配慮した「アルソフト 手指消毒ローション」3点をセットにして3名様に

ツキイチサラヤコーナー

今シーズンから、吉田さんが担当してくれます。

よく耳にする「SDGs」という言葉ですが

国連によると、2023年の日本のSDGs達成度は、世界166ヵ国中21位。

昨年に比べると2ランクダウンとなります。

SDGsの17の目標のうち、日本は「教育」「産業・技術革新」では、

目標達成済みと評価を受ける一方、深刻な課題があるとされているのが、

「ジェンダー平等」「つくる責任・つかう責任」「気候変動対策」「海の豊かさを守る」「陸の豊かさも守る」の5つの項目です。

ジェンダー平等は、若年層が1番関心のある課題だと言われ、

気候変動対策は世界中の長期課題だと言われています。

そのような中、サラヤでは「つくる責任・つかう責任」に対し、

SDGsが出来るずっと前の2004年から「ヤシノミ洗剤」の原料の一つでもあり、

世界中で使用されている食用油であるパーム油の持続可能な生産と

調達ルールの普及に取り組み、

原料生産地であるマレーシア・ボルネオ島での生物多様性保全に取り組んできました。

家庭用のパーム油関連商品のすべてに

「持続可能なパーム油」の認証マークがついています。

ぜひスーパーやドラッグストアで見つけてみてください。

ひとりひとりができることは小さなことかもしれませんが、

何事も知ることから。

そして、それが自分のお気に入りの製品を通して気軽に続けられることだと、

なお嬉しいですよね。

みなさんもぜひ、知って、行動してみてはいかがでしょうか。

川崎鷹也のボルネオ体験記〜SDGs FLAP supported by SARAYA

そんな、ボルネオ島の生物多様性保全の取り組みを取材してくれたのは、川崎鷹也さん。

川崎さんが、直接目に触れて感じた現地での体験を、

ボルネオ保全トラスト・ジャパンの中西さんを交えて伺う

トーク&ライブイベントを行います。

川崎鷹也のボルネオ体験記〜SDGs FLAP supported by SARAYA

参加を希望される方…募集は今週いっぱい

FM大阪リスナーの皆さん、10名をご招待。

(くわしくは、FM大阪のサイトにあるリンクバナーをクリック)

LOVE FLAPのメールフォームからエントリーして下さい。

“ECO

This article is a sponsored article by
''.