毎週・水曜、午後2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
12月18日は『阪神高速道路、管理本部、大阪管理部、営業指導課の片田さん』、
『阪神高速道路、管理本部、神戸管理・保全部、営業指導課の今井さん』をスタジオにお迎え。
今年の4月に入社されて、阪神高速歴は9か月というお二人に今回届けていただく情報は、
になります!よろしくお願いいたします。
【年末年始でも、慌てず落ち着いて!】こちらをテーマに、
阪神高速に関するいろんなポイントをご紹介!
ちょうど2週間後は、もう2025年の幕開け。いよいよ今年も、あと僅かです。
普段は、阪神高速をご利用でない方でも、“忙しい年末年始は、高速道路に乗ってお出かけ”
という方がいらっしゃるかも知れません。
本日はそんな、ホリデードライバーの方はもちろん、
いつも阪神高速をご利用いただいているみなさまにも知っておくと安心な、
3つのポイントをお伝えします。
【年末年始でも、慌てず落ち着いて!ポイント!】
その①は!『ETCカードの有効期限をチェック!』です!
阪神高速でETCをご利用の方は、今や「97.2%」です(2024年9月現在)
年末年始にお出かけのみなさま!ETCカードの有効期限は切れていませんか??
中には、お盆や連休以来、久しぶりに高速道路でお出かけをなさる方も
いらっしゃるのではないでしょうか??
高速道路ではETCカードの有効期限切れにより
ETCバーが開かないというケースがあります!
まずは、ETCカードの有効期限を今一度ご確認ください!
久しぶりに確認すると有効期限が今月までだった!なんてこともあります。
ぜひこの機会にご確認ください!
【年末年始でも、慌てず落ち着いて!ポイント!】
その②は!『もし、うまく料金が支払われなくても、慌てないで!』です!
ETCカードの有効期限をちゃんと確認したのに、
“うっかりカードを車載器に挿し忘れる”ですとか“うまくカードが挿せていない”
といったコトが、意外に多いんです。
そうなった場合、通行料金を支払うことができずに、料金所を通り過ぎることがありますが、
絶対に「お車をバックさせること」は禁止です。
また、「お車から降りること」も禁止です。
大変危険ですので、ひとまず、そのままご通行ください。
そして、運転が終わった後に、安全な場所から、
「阪神高速お客さまセンター」までご連絡いただき、
お支払いの手続きをお願いします。
阪神高速お客さまセンターの電話番号は
大阪06-6576-1484です。
WEBでも受け付けておりますので、こちらは阪神高速のHPをご覧ください。
【年末年始でも、慌てず落ち着いて!ポイント!】
その③は!『現金でお支払いのお客さまは、一般レーンへ!』です!!
現金で通行料金をお支払いのお客さまは、緑色の 一 般 と
表示のあるレーンをご通行ください。
なお現在、阪神高速には23ヵ所の「ETC専用料金所」がございます。
誤ってETC専用の料金所に入ってしまった場合は、
「サポート」表示のレーンへお進みいただき、
インターホンにより係員の指示に従ってください。
「サポート」表示のレーンについては、
状況により「ETC/サポート」表示の場合もありますのでご注意ください。
こちらも先ほどと同じく!『逆走・バック』は絶対にしないでください!
また、次回以降は、ETC専用ではない、他の料金所のご利用をお願いいたします。
「ETC」の普及率は上がっていますが、
現金でご利用されている方もいらっしゃいます。
阪神高速さんでは「ETC専用料金所」が増えてきていますので、特にご注意ください。
なお、「ETC専用料金所」には案内看板が掲示されていますので、ご確認よろしくお願いします!
「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!