画像: 嫌われるのが怖い…部下への接し方のお悩みを仏教で解決!自分と相手の成長を考える。

2月のゲストは、テンプルレス僧侶、
曹洞宗僧侶・藤田一照さんです。

最終週ということで、リスナーの方から頂いた煩悩と向き合うお時間。
今回はこちらの方です。

【ラジオネーム】堺市南区の にんじゃはっとりくん 35歳男性

哲夫さんこんにちは。 いつも楽しく聞かせてもらってます。
わたしは独立して起業して5年たつんですが、働いてもらってる人に何かミスがあっても強くなかなか言えません。 いつも自分でミスを直しに行ったり、気ばっかり使ってしんどくなってきてます。
嫌われるのが怖い自分が、弱くて情け無いです。
しばいたろかなとか怒ったろかなとか思うんですが、自分がそれをされたら嫌なんでやめてます。
自分はこの仕事向いてないかと、ふさぎ込んで悪循環なってます。
何かいい心持ちはないでしょうか。よろしくお願いします。

部下を持つ方に多いお悩みかもしれません。
ただし”しばいたろかな”はNG!
怒りの感情をぶつけるのではなく、相手の成長を促す指導が出来たら◎
個は全、全は個。お互いの成長が会社の成長に繋がるのでは…。

スターバックス、フェイスブック、グーグルなど、
米国の大手企業でも坐禅を指導された藤田一照さんのお言葉。

今月は、1分間の<フリースタイル説法>は
ポッドキャストのみでお届け致します。

ということで、藤田一照さん、2回目となるご出演ありがとうございました!

番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。
このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。

This article is a sponsored article by
''.