画像: 地球環境や社会情勢を不安に思うリスナーのお悩みを、細野晴臣さんと考える。

3月のゲストは、音楽家・細野晴臣さんです。

最終週の今回は、リスナーの方から頂いたお悩みについて考えます。

オランダ在住 「もやしのこやし」さん 23歳 女性
こんにちは。遠く離れたオランダの地で、
仏教のことを楽しく学びながら聞いています。
オランダで聞くと、自分の考え方の節々に仏教があることに気づきます!
私は昔から、大きな漠然とした不安を抱きすぎるクセがあります。
何かネガティブなニュースが目に入ったり、気候変動や戦争、地震や高齢化など、
漠然と「この先どうなるのか」と、頭の中が不安でいっぱいになってしまうのです。
不確実な未来は当たり前で、みんな不安になるのはきっと同じだ、
なるようになるんだ、 目の前の日々をまずは楽しもうと、
なんとか自分を落ち着かせます。
これがうまくできずに悩んでいた時に、パンサー向井さんのラジオでの紹介を通して、
「サタデーナイト仏教」の存在を知り、聞き始めました。
“諸行無常”など仏教の考え方を知って、自分に力を与えてくれる存在のような気がしました。
きっと、今も昔も人間はいろんな不安に立ち向かって生きてきたんですよね。
大きいことを背負い込んで、漠然とした恐怖や不安になりやすい
ナイーブな若者の私に、 何か心に留めておくといい、
仏教のお話や教えがありましたら、ぜひご教示いただきたいです。

細野さんも悩んでいる、一人ではない。
悩むことが大事であるという考え方。
地球のことを自分のことと考えて、どう解決すべきか…。

この1ヶ月間、ありがとうございました!
細野さんと哲夫さんが似ている!というありがたいお言葉も頂戴しました。

番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。

このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。

This article is a sponsored article by
''.