FM大阪、TOKYO FM、FM AICHIの3局ネットでオンエア!
月替わりで全国の大学へ伺い、大学生のみなさんが取り組む活動や研究をご紹介する番組です。
DJは、シンガーソングライターの 坂口有望 が担当 ✨

今月は… 東京都八王子市にある「東京都立大学」へ!

今回も先週に引き続き、
東京都立大学 大学院 人文科学研究科 社会行動学専攻 修士1年 荻原環さん
お話を伺いました!
格差や貧困について学び、路上生活者への支援活動を行っていらっしゃいます。

画像1: 4/27(日) 東京都立大学 4月4週目


Q:どうして、この研究に興味を持たれたんですか?

A:大学進学を考える際に、なんとなく「人の役に立つこと」をしたいと考えたため、
社会福祉士の資格が取得できる学部に進学しました。

画像2: 4/27(日) 東京都立大学 4月4週目

最初はなんとなくだったそうですが、実際大学に入学した後は
路上生活者に対する手助け・アウトリーチとその後の生活支援活動に取り組む団体
“NPO 法人ほっとプラス”に ボランティアとして参加。
「夜回り活動」を中心に行い、路上生活者に対して食料や支援団体の紹介を行っているそうです。

昼間は働いている路上生活者の方ともスケジュールを合わせるために、
夜に活動をしているとのこと。
困っている方からすれば、荻原さんは本当に心強い存在でしょうね。

画像3: 4/27(日) 東京都立大学 4月4週目

4月は、東京都立大学のみなさんにお話を伺いました。
ありがとうございました☺

番組の情報や収録の模様は、
カレナレ公式Xでアップされています!

今週の放送はradikoタイムフリーでも聴くことができます!

This article is a sponsored article by
''.