画像1: 【NMB48坂田心咲“伊丹産業 人と紡ぐラジオ”】第6回

NMB48の坂田心咲が、なにかに熱中している人、がんばっている人、

そしてリスナーのみなさんと一緒に紡いでいく番組、“伊丹産業 人と紡ぐラジオ”。

今回は「つむラジ」をもっと愛される番組にするための「第1回つむラジ会議」を開きます。

ちなみに会議と言っても、参加者はさかたん一人の“ぼっち会議”!!

「つむラジ」の秘密兵器“つむガチャ”で出た議題について、さかたんがぼっちで知恵を捻ります!!

第1回ということは、第2回、第3回と続いていく(はず)なので、みなさんからの「つむラジ」がもっと楽しくなるアイデアもお待ちしています。

画像2: 【NMB48坂田心咲“伊丹産業 人と紡ぐラジオ”】第6回

そして、5月の何かに熱中する、“紡ぐ大学生”は・・・

「武庫川女子大学」のみなさん。

今週は、「食物栄養科学部 食創造科学科」でメニューやレシピの開発に熱中している、八十瀬初さんです。

3月にコンテストで優勝したホタテのメニューのことや開発するよろこびについても語っていますので、ぜひお聴きください。

画像3: 【NMB48坂田心咲“伊丹産業 人と紡ぐラジオ”】第6回

聴き逃してしまった方、もう一度聴きたい方はradikoをチェックしてくださいね。

つむラジでは、みなさまからのメッセージもお待ちしています。

メッセージはFM大阪HPの「人と紡ぐラジオ」のリクエストフォームからお願いします。

“つむガチャ”に入れるさかたんへの質問や、むちゃぶりも大歓迎です。

Xでのつぶやきには「#つむラジ」をつけてください。

さかたんのXInstagramはこちらから!

NMB48のホームページもチェックしてください。

This article is a sponsored article by
''.