毎週・水曜、午後2時30分頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』

 このコーナーは、ドライブにオススメのスポットイベントグルメはもちろん、

そんなスポットにアクセスできる

阪神高速の最新トピックスもご紹介しながら

 週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!

 今回は「阪神高速の出口」にスポットをあてて、観光、グルメなどご紹介する

その名も『阪神高速 インターチェンジスポット』!!

以前は「湊町出口」でしたが、

今回は「阪神高速3号・神戸線、西宮出口」をフィーチャーして、

周辺のおすすめスポットをご紹介します!

まずは、西宮市を代表する神社

えびす宮総本社(えびすみやそうほんしゃ) 西宮神社です。

「西宮神社」は福の神として崇敬されているえびす様をおまつりする神社の総本社。

“えびすさま”のご利益から、商売繁盛家内安全開運招福を始め、

受けられた方の願いを叶え、あらゆる福を招くとされています。

毎年1月9日~11日には、大阪・今宮戎でも行われる祭り「えべっさん」が行われ、

参道を全力で走る「福男選び」が開催され毎年多くの参拝者が訪れます。

「西宮神社」の本殿は、1つの本殿に屋根が三つある

「三連春日造(さんれんかすがづくり)」という珍しい構造で、

神社建築の中でも珍しい「流造(ながれづくり)」という、

屋根が前方に長く伸びた造りになっていて、

参拝者が雨風を避けながらお参りできるよう工夫されています。

さらに「西宮神社」といえばユニークな“おみくじ”も人気なんです。

鯛の形をした陶器の人形を選んで運勢を占う「鯛みくじ」は、「大福(だいふく)」という

「大吉以上の縁起の良いもの」もあるんです。

「言霊(ことだま)おみくじ」は、人気声優さんが語りかけてくれるおみくじで、

QRコードを読み取ってボイスで内容を聴くことができます。

開門時間は・・・午前5時から午後7時まで

アクセスは・・・阪神高速3号神戸線・西宮出口からよそ1分、

大阪方面からは武庫川出口からおよそ10分です。

駐車場は・・・境内の駐車場をご利用ください。

続いてご紹介するのは、地元に愛される老舗の和菓子屋さん和菓子こはくです。

ショーケースには昔ながらの酒饅頭、あんき餅、桜餅、豆大福など

一つからでも気軽に買える和菓子が上品に陳列されています。

また、いちごが美味しい時期に合わせて発売される「苺大福」は、

“あまおう”の中でも等級の高い「あまおうデラックス」を

丸ごと一つ使用した贅沢な苺大福です。

他にも、上質な“わらび粉”を贅沢に使った「わらび餅」は、

一般的な“わらび餅”に比べ弾力が強いため、切り分けるのが難しいほどプルンプルン!

付属のきな粉をたっぷりかけるのが上手に切り分けるコツなんだそうです!

香ばしいきな粉と、しっかりとしたわらび粉の香りが感じられる、

これからの季節にもおすすめのみずみずしいわらび餅の食感を堪能することができます。

毎年6月から9月ごろに販売される、人気のかき氷「氷わらび」はふわふわの氷に

たっぷり“きな粉”と“黒蜜”がかけられていて、

氷の中にはお店自慢のわらび餅が入っていて、

ここでしか味わえない期間限定の味となっています。

伝統的な技法と新しい感覚を合わせた上品な和菓子が1つから買うことができ、

自分へのご褒美やお土産にもぴったりですね〜

営業時間は・・・午前10時から午後6時まで、

ですが商品が完売次第閉店の場合もありますのでご注意ください。

定休日は・・・毎週月曜日。臨時休業の場合もありますので、

お店のホームページなどをご確認ください。

アクセスは・・・阪神高速3号神戸線・西宮出口からおよそ12分、

大阪方面からは武庫川出口からおよそ13分です。

駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください

もうひとつご紹介するのは、デートにおすすめの新西宮ヨットハーバーです。

人工島である西宮浜にある、マリンライフの複合施設で、ウッドデッキの道があり、

どこか異国情緒も感じることができるスポットです。

一般参加も可能なイベントやヨット・ボートの体験クルーズ

各種マリンスクールなどが開催されており、都会にいながら海を感じることができます。

施設内にはレストランやカフェも入っているので、デートでの利用にもおすすめです。

特に夕暮れ時には並んだヨットの向こうに日が沈む、ロマンチックな光景が広がります。

ぜひカップルで訪れてきてはいかがでしょうか?

また、西宮市街と西宮浜をつなぐ「西宮大橋」は、高さがあって見晴らしがよく、

特に春や秋には、夕日がベストな方向に沈むのでおすすめです。

ほかにも、ヨットハーバーのすぐ近くにある「アートストリート」では、

街中に並ぶ作品を見ることができるなど、散策におすすめのエリアです。

営業時間は・・・午前9時から午後5時まで。

定休日は・・・毎週火曜日

アクセスは・・・神戸方面からは阪神高速3号神戸線・西宮出口からおよそ10分、

大阪方面からは5号湾岸線・西宮浜出口からおよそ3分です。

駐車場は・・・ヨットハーバーの駐車場をご利用ください

ここで、阪神高速からのお知らせです。

大阪・関西万博の開催でますます盛り上がる“関西エリア”ですが、

現在、観光名所サービスエリア・パーキングエリアをドライブで楽しく巡って

デジタルスタンプを集めるイベントを実施中です。

その名も関西ええとこどりドライブ スタンプラリー』!

実施期間は、2025年10月13日 月曜日まで。

対象施設は、阪神高速のパーキングエリアを含む、

合計7エリア、20か所以上となっているので、

ご家族やお友だちと一緒にドライブしながらスタンプラリーに

参加してみては、いかがでしょうか?

デジタルスタンプラリー参加者の中から抽選で、

およそ2万円相当のお肉お米

5,000円分のガソリン プリペイドカードなど、

貰って嬉しい豪華賞品が当たるチャンスもあります!

なお、先着2,000名様には参加賞として特製ステッカーの配布もありますよ♪

参加方法など、詳しくは、『阪神高速 ドライバーズサイト』から対象ページを御覧頂くか、

関西ええとこどりドライブ スタンプラリー』で検索してください。

関西ええとこどりドライブスタンプラリーのページはこちら!

「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、

リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。

「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。

採用された方には、ドライブにも便利な、

「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!

たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!

画像1: 5月21日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!
画像2: 5月21日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!
画像3: 5月21日水曜日 阪神高速maruごとハイウェイ!

This article is a sponsored article by
''.